香川はあれぐらいやって当たり前
香川はやや重そうに見えた。ミドルパスの精度も良かったし、リズムは作っていたと思うけど、あれぐらいはやって当たり前の選手。本人も言ってたけど、結果に結び付けられなかった。ファンが香川に求めているのは、ゴールやアシストなわけだから。
ディフェンス陣も悪くなかった。開始3分でいきなり左サイドを崩されてバーに救われる形になったけど、それ以外は危ない場面はそれほどなかった。昌子も冨安も縦に入ってくるボールに厳しくいっていたしね。
ディフェンス陣も悪くなかった。開始3分でいきなり左サイドを崩されてバーに救われる形になったけど、それ以外は危ない場面はそれほどなかった。昌子も冨安も縦に入ってくるボールに厳しくいっていたしね。
ホームだし、長距離移動をしてきたコロンビアにはもちろん勝たないといけなかった。ただ、冨安が与えたPKは不運な面があったし、責められない。
とくに前半は、あれだけシュートを打ってゴールを脅かしたんだから、悲観する必要はなないよ。点は取れなかったけどね。期待感は抱かせてくれた。
結局のところ、ファイナルサードでの精度、決め切る力が課題になってくる。前半に室屋のクロスが南野に合わなかったシーンがあったけど、あれが合えば1点になるわけだから。まぁ、その部分はどんな強豪国でも課題なんだけど……。
4日後の相手はボリビア。コロンビアより力が落ちるわけだから、当然、内容はもちろん結果も求められるよね。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部