冨安健洋が“痛恨ハンド”を悔やむ…「最終的に手が前に出たのが…」【日本代表】

カテゴリ:日本代表

白鳥大知(ワールドサッカーダイジェスト)

2019年03月22日

身体を捻ったことで左腕が前に…。

試合を決定づけたハンドを悔やんだ冨安。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[キリンチャレンジカップ]日本 0-1 コロンビア/3月22日/日産スタジアム

 試合を決定付けた場面は63分に訪れた。こぼれ球を拾ったコロンビアのドゥバン・サパタがペナルティーエリア内で放ったシュートが、ブロックに入った日本の冨安健洋の肘に当たる。

 レフェリーはこれをハンドと判定。これで与えたPKをラダメル・ファルカオに決められ、最終的にはこのゴールが決勝点となった。冨安本人も試合後、こう悔しがった。

「まだ映像を見ていないので何とも言えませんが、たしかに微妙だったと思います。いつも通り後ろに手を組んで寄せたんですが、最終的に手が前に出たので隙を見せてしまったかなと」
 

 映像で確認すると、たしかに当初は両手を後ろに組んでいたが、シュートが飛んできたときはその体勢が崩れており、身体を捻ったことで左腕が前に出て肘に当たっていた。

「お手上げってほどの差はなかったと思います。だからこそ、もったいないPKと負けでした。自分のゴールチャンスもあったので、悔しいです」

 冨安はA代表10キャップ目の試合で、重ね重ねそう反省した。

取材・文●白鳥大知(ワールドサッカーダイジェスト編集部)

【写真】日本対コロンビア戦を彩った「美女サポーター」たち

【日本代表PHOTO】日本0-1コロンビア|南米の強豪に挑んだ森保ジャパン!中島、堂安、南野が躍動するも最後まで得点を奪えず悔しい敗戦
 
【関連記事】
【コロンビア戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、松木安太郎、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【日本0-1コロンビア|採点&寸評】チャンスを作れども決定力を欠き…及第点と言える選手はゼロ
「結果が欲しかった」262日ぶりに代表復帰した香川真司、不発&惜敗に唇を噛む
日本対コロンビアを彩った「美女サポーター」をご紹介!
「日本は明確なアイデアを持ってなかった…」「ケイロス新時代が始まった」コロンビア紙は森保ジャパンに辛辣意見!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ