開幕3試合で僅か1得点のC大阪…新監督による改革を清武、柿谷はどう捉えているのか?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年03月12日

試合の局面に応じた個々の臨機応変な発想も必要だ。

 指揮官とコーチの持つ参考書を生かし、自陣からボールを保持しながら、最終的にゴールまで辿り着く。イメージは全員が共有していても、実際にピッチでは表現できていないのが現状だ。後方からの組み立てに苦慮することから重心が後ろへ傾く。かつ、ポジショニングへの意識が強すぎるのか流動的な変化に乏しく、相手に読まれるシーンが多く見られている。広島戦後、清武と柿谷は言った。
 
「練習でやってきたことを出せているかといえば、ほぼほぼ出せていない。ポジショニングとかはみんなが意識しながらやっているとは思うけど、もうちょっと時間はかかるかなと。このサッカーは距離感が大事。ただ、そんなネガティブなものじゃないかなとは思う」(清武)
 
「もうひとつ、高い位置でボールを回す勇気とかを出していけたら。練習ではできていても、試合だと相手は全員が本気で締めて守ってくる。その時の第2、第3のオプションで全員が連動できればいいし、応用することも大事。今はチームが新しくなって、いろんな形があるなかで、みんながそれをチャレンジしているところ」(柿谷)

 与えられた戦術やポジショニングの使い分け、そして局面に対応する個々の臨機応変な発想も今後は必要になってくるだろう。
 
 メンバーが大きく入れ替わり、スタイルも転換したC大阪。春先の苦労が報われることを信じて、ロティーナ戦術のもとで戦っていく。
 
構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【C大阪 0-1 広島 PHOTO】ボールに3人が絡む大混戦!最後に掻き出しチームを救ったのは!
【関連記事】
【J1採点&寸評】C大阪0-1広島|初勝利をもたらしたサロモンソンをMOMに選出!お見合いの失点は誰のミス?
脆さを露呈したG大阪…開幕3戦8失点に潜む看過できない問題点
「サムライが残り2秒で勝利を呼び込む!」香川真司の劇的な決勝弾を地元メディアが大絶賛!
「良い奴だけどクソッタレなんだ…(笑)」乾貴士に強烈な“恩返し”をされた古巣エイバルの指揮官が皮肉を…
「可愛いすぎる」「ランドセル背負ってるの?」フローニンヘン堂安律が投稿した“意外な姿”に大反響! ファンが驚いたのは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ