• トップ
  • ニュース一覧
  • 攻撃サッカーで昇格候補に名乗り!「真面目過ぎる」岡山に有馬新監督がもたらした意識改革

攻撃サッカーで昇格候補に名乗り!「真面目過ぎる」岡山に有馬新監督がもたらした意識改革

カテゴリ:Jリーグ

寺田弘幸

2019年03月07日

トライアル&エラーを繰り返すなかで成功体験を積み重ねたい

 有馬監督のマインドが浸透して志向するサッカーがピッチ上で体現されるようになっていけば、選手たちが楽しんでプレーする姿が見られるようになっていくだろう。ただ、意識を変えていくことはそう簡単ではない。トライアル&エラーを繰り返すなかで成功体験を積み重ねながら少しずつ変わっていくものだ。意識の変化をピッチ上で感じ取れるようになるまでには少なくない時間がかかりそうだが、チームは開幕戦よりも金沢戦でチャレンジする姿勢を見せてくれた。そして勝利をつかみ取った成功体験を得て、また次の試合はさらに積極的なチャレンジを行っていく姿を見せてくれるに違いない。
 
 いつも情熱をもって指導にあたることを信条とする指揮官によって、選手たちがどう変わっていくのか楽しみだ。J2に参入して11年目のシーズンを戦い始めた岡山は、新たな志向をもって歩みはじめている。
 
取材・文●寺田弘幸(フリーライター)
【関連記事】
サンペールの神戸移籍が正式決定! 入団会見でイニエスタからの“勧誘”を告白「彼から言われたことは…」
後半ロスタイムにCL史上初の逆転劇! マンUがVAR判定の末のPK弾でパリSGを破り、5年ぶりの8強進出
【松木安太郎のJ2順位予想】安定感抜群の町田が優勝する可能性は大いにある。降格組は苦戦を強いられるか
【平畠啓史のJ2順位予想】長崎の手倉森新監督に注目。ウタカを獲得した甲府や実力者を加えた徳島にも期待
10年前は「好き勝手やっていた」。這い上がった琉球の10番、富所悠がプロ11年目で“J2初得点”を決めるまで

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ