【神戸】Jデビュー戦でビジャが掴んだ「ポジティブな手応え」と「重要な課題」

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年02月23日

「早い時間に得点をすることが重要」

リージョ監督は決定機を決め切れなかったことを反省。どのような策で改善を図るのだろうか。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 おそらく今後も相手にリトリートされるシチュエーションは少なくないだろう。C大阪戦のように先にリードを許してしまえば、守備偏重となった相手を崩すのは難しくなる。

 ビジャは打開策をこう提案する。
 
「これまでも引いてくる相手とはたくさん対戦してきています。いま僕たちはゲームをコントロールすることを大前提に、チームを構築している最中です。引いてきた相手と戦う時には、いままでやってきたポジショニングだったり、マークを外す動きだったり、そういった部分ももちろんですが、早い時間に得点をすることが重要だと思います」
 
 ビジャが説くのは、まさしく先制点の重要性。前半に訪れたチャンスを決め切れれば結果は違ったものになっていたかもしれない。その課題を克服するためにも、新エースのビジャの活躍が大きなポイントとなる。
 
 次節は持ち前のゴールセンスを披露できるか。ビジャは「まだ始まったばかり。我々が目指している高いところに必ず辿り着けるはずだし、素晴らしい結果を次の試合で手にできるはずだ」と意気込んだ。

【NMB48ハーフタイムライブPHOTO】フライデーナイトJリーグを盛り上げたNMB48!キュートな笑顔で観客を魅了!

【ビジャPHOTO】初出場で会場を沸かせたビジャ!厳選PHOTO!

取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【J1採点&寸評】C大阪1-0神戸|新戦力が続々登場!ビジャ、山口、都倉らの出来は?
ダビド・ビジャが明かす移籍の真相と神戸の“バルサ化”【独占インタビュー|前編】
2019シーズンはこの選手を要チェック!J1注目度ベストイレブン!
【J1順位予想|解説者11人の総まとめ】"3強"による覇権争い!注目の神戸を推す声もあったが…
「完璧な出来栄えだ!」アルバセテ県が英雄イニエスタの“銅像デザイン”を発表

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ