【選手権】青森山田を救った“男気ストライカー” ライバルとの絆が呼び込んだ同点弾

カテゴリ:高校・ユース・その他

安藤隆人

2019年01月13日

「僕が周りに負けられないものは『魂』だと思います」

小松の同点ゴールで青森山田ベンチに歓喜の輪が生まれる。写真:徳原隆元

画像を見る

 小松にとっての1番のライバルは1トップのレギュラーを争う佐々木だ。彼に対しても「絶対に負けたくない存在」と語る一方で、「僕と銀士は正反対の性格。でも、すごく一緒に高め合えてこれた存在なんです。遠征に行ったら必ず同部屋ですし、良きライバル、良き友として争ってきました」と、深い絆がある。
 
 だからこそ、佐々木の控えに回っても、小松のモチベーションは落ちるどころか、より熱く燃えたぎり、それがチームを救う同点弾にもつながった。
 
「今日の試合で、銀士が頭から相手のクリアボールをブロックに行ったシーンがあった。それは銀士がこの1年で変わった所だし、僕も銀士の後をしっかりと引き継いで、同点ゴールを獲ることができた。これはお互いがお互いをリスペクトして、良きライバルとしてやってきた成果だと思う」
 
 飽くなきゴールへの執着心と、ライバルとの相乗効果で成長を遂げた『男気ストライカー』は、いよいよ泣いても笑っても高校最後の試合を迎える。出番が訪れる保証はないが、「僕が周りに負けられないものは『魂』だと思います」と言い切る男に、そんな保証は必要ない。出番が来ることを信じて、そして来た時に全力を尽くすために――。最高の準備をすること以外、頭にないのだから。
 
取材・文●安藤隆人(サッカージャーナリスト)

【選手権PHOTO】尚志3(2PK4)3青森山田|大接戦の東北対決を制した青森山田が2大会ぶりの決勝へ!
【関連記事】
【選手権決勝・展望】栄冠を掴むのは流経大柏か青森山田か?勝負のカギは三國と関川がしのぎを削る超高校級のエアバトルにあり
【選手権】青森山田の怪物1年生が示した“末恐ろしい大器の片鱗”
【選手権】「郁万には負けたくない」 青森山田の超大型CB・三國は関川を封じて6年間の集大成を飾れるか
【高校サッカー勢力図】2018選手権出場プレーヤー・出身都道府県ランキングを発表!! あなたの出身地は何位?
【選手権】プロ入り内定の最強セカンドGKが準決勝のピッチへ。流経大柏の猪瀬康介が歩んだ苦しくも充実した1年

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ