【FC東京|新体制】ユニホームのコンセプトは「Next stage」。新たな胸ロゴは『XFLAG』に

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2019年01月13日

マーケティングパートナーシップとは?

㈱ミクシィの木村社長。写真:富岡甲之

画像を見る

 現在クラブスポンサー契約を締結している『XFLAG』は、今回新たにマーケティングパートナーシップを結んでいる。そのマーケティングパートナーシップの主な内容は、FC東京のファン・サポーター拡大や来場者満足度の向上などマーケティング活動全般のサポートをしていくというものだ。木村社長も、『XFLAG』がエンターテインメント領域で培ったノウハウを活かしたサポートを全力で行なっていくことを約束する。
 
「スタジアムに来ていただけるお客様に青赤横丁(フードコート)のようなエンターテインメントを提供されていますが、そういったものって私たちもすごく魅力的に感じます。集客において。そこをさらに強化していくようなお手伝いなんかができればと考えています。既存のファン・サポーターの皆様は当然クラブを強く愛してくれていますが、それ以外の都民の方に試合を見てもらいたい。あるいはスタジアムに来ていただいてみんなでワイワイと楽しんでもらいたい。それが永続的なクラブチームの発展につながっていくと考えておりまして、そういった取り組みをやっていくことがマーケティングパートナーとしてのひとつの責務と思っています」
 
 昨季の長崎戦(18年7月27日)では「XFLAG Day」として冠試合を実施。モンストユーザー(モンストは「モンスターストライク」の略称)を対象に5000組1万名様を無料招待するなど、サッカーに捉われないアプローチで話題を提供した。ちなみに、2019年シーズンのホーム開幕戦は3節、3月10日の鳥栖戦だ。この記念すべきゲームでどんなイベントが開催されるか、今から楽しみである。
 
 『XFLAG』など多くのスポンサーに支えられたFC東京が今季どんな形でファン・サポーターを喜ばせるのか。極上のエンターテイメントを期待したい。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【FC東京】19年シーズンの背番号発表。“梶山の10番”を受け継いだのは…
【FC東京】「欲しいのはストライカーと…」。大金社長が今後の補強に言及
【FC東京】“新10番”東慶悟が決意表明。梶山から指名された感想は?
「小野伸二さんとかぶる」「悲しい」。太田宏介が引退する天才・梶山へ心情を吐露
【FC東京】梶山陽平が味スタで引退セレモニー。10番の後継者として期待するのは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ