「小野伸二さんとかぶる」「悲しい」。太田宏介が引退する天才・梶山へ心情を吐露

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年11月25日

「学んでも決して真似できなかった」

引退セレモニーで梶山の挨拶を聞く太田。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 2018年11月24日、FC東京の10番、梶山陽平が引退セレモニーを行なった。川崎との多摩川クラシコは0-2で敗れたものの、そのセレモニーは和やかな雰囲気の中で実施された。
 
 梶山がFC東京のファン・サポーターに挨拶している姿をチームメイトもピッチの外から眺めていたが、そのひとり──太田宏介はどこか寂し気な表情をしていた。偉大な選手の引退を、太田はどう受け止めているのだろうか。試合後、梶山の現役引退の話を振られた彼は次のように答えていた。
 
「(自分が)横浜FCや清水にいた時に対戦相手として戦った時は、ひとりだけちょっと次元が違うというか、予測できないというか、本当に嫌らしい選手だなと思いましたね」
 
 敵として異次元だった梶山と太田がFC東京でチームメイトになるのは2012年。清水から加入した太田をチームに馴染ませてくれたのが、実は梶山だったという。
 
「僕がFC東京に入った年って移籍組が多かったんですよ。そういうなかで食事に誘ってくれたりとか、チームに早く溶け込めるように引っ張ってくれた」
 
 ピッチ外だけではなく、もちろんピッチの中でも牽引してもらった。
 
「一緒にやっていて、意外性とかありました。今年も怪我で良い状態ではなかったけど、練習で見せるプレーは明らかに他の選手とは違っていた。観ていて学ぶことというか、学んでも決して真似できなかったんですけど、僕の中では小野伸二さんとかぶる。チームメイトで天才を挙げるなら、小野伸二さんとカジくん(梶山)のふたりになりますね」
 
 そこまで太田に言わせるとは、梶山は紛れもない天才なのだろう。
 
「そこ出せるの? 見えているの? そこでシュート打って入れちゃうんだって感じですよね。札幌ドームの試合で右足のアウトサイドで沈めたシュートも『えっ?』って。プレーはもちろんですけど、若手を引っ張ってくれて、みんなカジくんを通って一人前になるという感じでした。(自分と)年齢も近かった分、引退は悲しいです」
 
 「悲しい」というひと言には、“まだ一緒にやりたかった”という思いが含まれているような気がした。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

【梶山陽平PHOTO】FC東京で過ごした22年間…「笑顔」の引退セレモニー!
【関連記事】
【FC東京】梶山陽平が味スタで引退セレモニー。10番の後継者として期待するのは…
中村憲剛が梶山陽平の引退セレモニーに感じたことは?「年下がピッチを去るのは…」
【ルーツ探訪】太田宏介の“知られざる感動秘話”。ゴールなき母親孝行
【日本代表】権田修一がピッチを去る川口能活と梶山陽平に言及。「引退は悲しいが…」
“北京五輪10番”梶山陽平の引退に「あいつだけなんだよ…」と恩師・反町監督も寂しさ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ