ロッベンが「移籍金ゼロ補強」を推進中のインテルへ? Jリーグ行きの噂もあるが…

カテゴリ:移籍情報

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2019年01月07日

インテルにとってのモデルケースは?

キャリア晩年はインテルでプレーしたフィーゴ。(C)Getty Images

画像を見る

 切れ味鋭いドリブルは衰え知らずのロッベンだが、今月1月23日に35歳を迎え、さらにもともと深刻な故障癖を抱える。それゆえガゼッタ紙は、「怪我の歴史が豊富で、しかも35歳になるが、それでも魅力的な選択肢だ。年間30試合は期待できないが、15試合では違いを作れるだろう。かつてのルイス・フィーゴのように、その豊富な経験は若手の刺激にもなる」と綴っている。
 
 ガゼッタ紙が挙げたフィーゴは、ロッベンと同じ往年の名ウイングで、33歳だった2005年にR・マドリーからそれこそ移籍金ゼロでインテルに加入。4シーズンに渡ってピッチ内外で貴重な働きを見せていた。
 
 インテルの右ウイングは現在、マッテオ・ポリターノが絶対的な地位を築いているが、控えのアントニオ・カンドレーバが早ければ冬にも退団直訴の構えで、左右兼用のケイタ・バルデ・ディアオもモナコからレンタル中ゆえ夏は去就が不透明。ロッベンを移籍金ゼロで獲得できれば大きな補強となる。
 
 はたしてマロッタCEOは、ゴディンに続いてロッベンも迎え入れるのか。注目が集まる。
 
【関連記事】
「日本は上質な競争の場だ」名物記者がロッベンの新天地有力候補に“Jリーグ”をチョイス!
ネイマールが「金髪ドレッド」で初プレー! レゲエミュージシャン風のエクステは気にならないのか…
インテルが「ゴディン争奪戦」を制す! 敏腕の新CEOがミラン、ユーベ、マンUを蹴落とす!
ルーニー、3年連続で“酩酊騒動”を起こしていた…今度は空港で一般客に悪態をついて逮捕

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ