• トップ
  • ニュース一覧
  • 【選手権】浦和南の全国出場を「涙を流して喜んでくれた」意外な人。初戦敗退も主将が感じた伝統校の誇り

【選手権】浦和南の全国出場を「涙を流して喜んでくれた」意外な人。初戦敗退も主将が感じた伝統校の誇り

カテゴリ:高校・ユース・その他

長沼敏行(サッカーダイジェストWeb編集部)

2018年12月31日

「浦和南が復活するのをずっと見たかった」と言ってくれた人とは?

前半、東福岡を相手に攻勢に打って出た浦和南。キャプテンの鹿又がシュートを放つ。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 キャプテンの鹿又は選手権出場を決めた後に行なった、さいたま市への表敬訪問で、ある人物が号泣する場面に遭遇。伝統校の一員であることを実感したという。
「表敬訪問で市長さんに挨拶に行ったんですが、浦和南の出場を涙を流して喜んでくれたんです。そういうのも、やっぱり伝統校なんだなあと感じました。市長さんが子どもの頃に強かった浦和南が復活するのをずっと見たかったと言ってくれて」
 
 さらには地域の方々からの激励や祝福の言葉に、自らが伝統校の一員として全国の舞台に立つことに誇らしさも感じたと言う。
 
 それだけに「ほとんどのお客さんが自分たちを応援してくれたのに期待に応えられなくて、悔しかったし申し訳なかった」と鹿又。序盤の好機を決めていればまた違った展開もあり得たはずで、立ち上がりの攻勢については「あれは本当に応援の力が大きかったと思います」と、声援に対して感謝を述べた。
 
取材・文●長沼敏行(サッカーダイジェストWeb編集部)

【選手権PHOTO】浦和南 0-4 東福岡|大森のスーパーゴールで流れを変えた東福岡が大量4得点で完勝!
【関連記事】
【高校サッカー勢力図】2018選手権出場プレーヤー・出身都道府県ランキングを発表!! あなたの出身地は何位?
【選手権1回戦】U-16代表エース擁する桐光学園が大津に5失点の大敗… 東福岡、星稜などが2回戦へ
【選手権】明秀日立の“カゼミーロ”がいぶし銀の働き!中盤の底に君臨する成島茉宏の原点は鹿島で培った“ジーコスピリット”にあり
【選手権】尚志がPK戦を制して2回戦へ! 盲腸から復帰した3年生FW、2年生GKが指揮官の期待に応える!
【選手権】県予選では“出番なし”だった米子北の超逸材MFが躍動!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ