• トップ
  • ニュース一覧
  • 【クラブW杯展望】鹿島×リーベル・プレート|求めるのは有終の美。失意を払拭し、南米の雄に混然と立ち向かう

【クラブW杯展望】鹿島×リーベル・プレート|求めるのは有終の美。失意を払拭し、南米の雄に混然と立ち向かう

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年12月22日

「アジアと言えば鹿島と言われるように…」(安部裕葵)

3位決定戦にも決意を持って臨む安部。R・マドリー戦でも見せた果敢な仕掛けを披露できるか。(C) Getty Images

画像を見る

 アジア初制覇にわき、自らの手で勝ち取った大舞台への出場権。青空の下、少しほこりっぽい風に吹かれながら気温25度前後の中東特有の環境で過ごした10日あまりの日々は、かけがえのないものだ。出発前日の10日には故障の鈴木優磨や三竿健斗ら遠征メンバー外となった選手を含めた食事会を開き、全員で戦うと誓い合った。
 
 北中米カリブ海に始まり、欧州、南米と続く貴重な3連戦。安部が「これで、3位決定戦で戦えないようなチームはビッグクラブにはなれない。アジアと言えば鹿島と言われるように、個人もチームもレベルアップしたい」と決意すれば、永木亮太は「もう勝つだけ。今年最後の試合なので、なんとしても3位で終わって日本に帰りたい」と腹をくくる。日本に残る仲間とともに、すべてが混然一体となって求めるものは有終の美に他ならない。
 
構成●サッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
安部裕葵を落胆させたレアルのリアルな強度「苦しすぎて、キツすぎて。相手は涼しそうに…」
ブラジルで挫折し日本の高校へ…元鹿島のカイオがクラブW杯決勝の舞台に辿り着くまで
【移籍動向一覧】J1・J2・J3 新加入、退団、引退選手&監督動向まとめ(2/25現在)
再び味わった世界との差… 昌子源もレアル・マドリーの強さに「本当に力の差を感じました」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ