• トップ
  • ニュース一覧
  • 再び味わった世界との差… 昌子源もレアル・マドリーの強さに「本当に力の差を感じました」

再び味わった世界との差… 昌子源もレアル・マドリーの強さに「本当に力の差を感じました」

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年12月20日

あまりにも大きかった世界との差。1-3で敗れた結果に昌子は…

最終ラインで奮戦を続けた昌子。真っ向勝負を挑んだが、世界レベルの技に屈した。(C)Getty Images

画像を見る

 クラブワールドカップ準決勝が12月19日(日本時間20日)、UAEのザイード・スポーツシティ・スタジアムで行なわれ、鹿島アントラーズはレアル・マドリーに1-3で敗れた。
 
 試合後、フラッシュインタビューに応えた昌子源は序盤の戦い方に手応えを感じた一方で、欧州王者と自分たちの間に力の差があった点を素直に認めた。
 
「相手が凄く緩いなと感じましたし、1本目のセットプレーで惜しいのもありましたし、そのほかにも良いシーンがありました。(失点は)本当に一瞬の隙だと思いますし、単純なワンツーで時間帯も良くなかった。本当に悔しいです。本当に力の差を感じました」
 
 昌子の言葉通り、鹿島にチャンスがなかったわけではない。2分に永木亮太の縦パスからセルジーニョが左足の強烈なシュートでゴールを強襲。これはGKティボー・クルトワの好セーブに阻止されたが、直後のCKでは遠藤康のキックから昌子源が飛び込んであわやという場面を作り出した。その展開を考えれば、手応えを感じたのも頷ける。
 
 だが、現実は甘くなかった。鹿島は前半終了間際から後半立ち上がり55分までの僅かな時間で守備陣が崩壊。44分、53分、55分に連続でガレス・ベイルにゴールを許した。「本当に基本的なところで一人ひとり上手いなと思いましたし、それを埋めるには相当な努力が必要だと改めて痛感しました」と、世界との差をまざまざと見せつけられた鹿島のディフェンスリーダーは天を仰いだ。
 
 2年前のクラブワールドカップ決勝で敗れたリベンジを果たせなかった昌子。今年6月のロシア・ワールドカップでも世界基準の強さを体感していただけに、その落胆は計り知れない。ただ、大会はまだ終わっていない。背番号3は気持ちを切り替え、22日に行なわれるリーベル・プレートとの3位決定戦に全力を尽くす。
【関連記事】
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!
「日本のチームはナンセンスな守りが仇に…」マドリー贔屓のスペイン紙が鹿島の守備に苦言
【現地発】ジダンがマドリーとペレスを見限った日。きっかけは「ベイルの2発」だった
「世界最強の2トップ!」「感動的だ」F・トーレス&ビジャの盟友コンビがマドリードで再会2ショット!
【移籍動向一覧】J1・J2・J3 新加入、退団、引退選手&監督動向まとめ(2/25現在)

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ