監督交代+主力流出の危機…窮地に立たされたC大阪の再建策は?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年12月16日

前線が手薄になるだけに、FWの補強は急務だ

前線の人材確保が不可欠なC大阪は、札幌の都倉をターゲットのひとりに定めたようだ。写真:徳原隆元

画像を見る

 さらに、C大阪は北海道コンサドーレ札幌のFW都倉賢の獲得にも動いている模様だ。杉本と山村が抜ければ前線が手薄となるだけに、FWの補強は急務。そこで目を付けたのが、30歳を超えて今なお進化している都倉の存在だったようだ。一昨年はJ2で19得点、昨季はJ1で9得点、今季は12得点。コンスタントに数字を残し、ストライカーとして本格化してきた。打点の高いヘディングに、無理の利くポストワーク、そして強烈な左足。C大阪にはパサーの清武弘嗣やクロッサーの水沼宏太といったゴールを演出できる選手もいるだけに、ボックス内で勝負できる都倉は是が非でもほしい選手といえる。

 昨季の2冠から一転、今季は無冠に終わったC大阪。新たにロティーナ体制で迎える来シーズンは、巻き返しを図っていくことになる。まず重要なのは、杉本、山村、山口以外の主力の慰留であり、清武やソウザ、マテイ・ヨニッチといった攻守の軸が流出することはあってはならない。そのうえで必要となるのが、ロティーナ監督の戦術に適応し、かつ抜けた穴を埋めてくれる選手の補強だろう。編成を担う強化部門の働きが問われている。
【関連記事】
大ナタを振るった名古屋はどう動く?強化担当の言葉と今季の"失敗"から探る冬の補強戦略
【C大阪】“花咲かじいさん”ユン・ジョンファン監督が桜軍団に植え付けたもの
【J1展望】横浜×C大阪|それぞれの勝利にかける想い。伊藤や山村ら前線の選手の活躍に注目
【C大阪】ユン・ジョンファン監督の今季限りでの退任を発表。昨季はカップ2冠も…
【J1採点&寸評】横浜1-2C大阪|指揮官の采配に明暗… “ラストゲーム”ユン・ジョンファン監督の冷静な試合運びが光る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ