• トップ
  • ニュース一覧
  • 【高円宮杯】夢の実現は4年後に――。桂陸人はトップ昇格を逃した悔しさを胸に新たなステージへ

【高円宮杯】夢の実現は4年後に――。桂陸人はトップ昇格を逃した悔しさを胸に新たなステージへ

カテゴリ:高校・ユース・その他

松尾祐希(サッカーダイジェストWEB)

2018年12月16日

悔しさを味わった桂は大学サッカーで成長を期す!

桂は優勝を素直に喜べた一方で、決勝で活躍できなかった悔しさもあったという。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 そうした問題点を改善するうえで、肝になるのはゴールへの欲だ。今回の決勝では桂の課題を象徴する一場面があった。大堀が決めた2点目のPKのシーン。桂はキッカーを志願したかったというが、最終的には自身の意思を出せず仲間に託した。
 
 そこで誰にも譲らない気持ちの強さが出せれば、ゴール数は自ずと伸びてくるはずだ。
 
「大学でも物怖じせずにやっていきたい」
 
 桂は自身の武器をさらに磨き、本物のエースとなって4年後に広島へ帰って来れるのか。目標を現実にするためにも、断固たる決意を持って新たなステージへ挑む。

取材・文●松尾祐希(サッカーダイジェストWeb編集部)
【関連記事】
【高円宮杯】熱血指揮官が就任4年目で掴んだ初の日本一。沢田謙太郎監督が想いを馳せた先人たちの情熱
【高円宮杯】プレミアリーグファイナルを制したのは広島ユース!現行制度では最多となる3度目の戴冠
【高校サッカー勢力図】2018選手権出場プレーヤー・出身都道府県ランキングを発表!! あなたの出身地は何位?
【速報】冬の選手権、組み合わせが決定!前回王者の前橋育英は宇和島東、夏準Vの桐光学園は優勝候補・大津といきなり激突!
「あれがなければ、終わっていた」苦難のスタートだった広島ユースがプレミアWESTで逆転優勝できた理由

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ