• トップ
  • ニュース一覧
  • 【高円宮杯】熱血指揮官が就任4年目で掴んだ初の日本一。沢田謙太郎監督が想いを馳せた先人たちの情熱

【高円宮杯】熱血指揮官が就任4年目で掴んだ初の日本一。沢田謙太郎監督が想いを馳せた先人たちの情熱

カテゴリ:高校・ユース・その他

松尾祐希(サッカーダイジェストWEB)

2018年12月16日

「選手たちがサンフレッチェでやりたいと思える環境を作ってくれた」(沢田監督)

熱血漢として知られる沢田監督。試合後は指示を出し過ぎ、声が枯れることもしばしば。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 そこかしこで繰り広げられる激しい球際の攻防。この一戦に懸ける想いがぶつかり合い、2種年代最高峰に相応しい戦いとなった高円宮杯U-18サッカープレミアリーグ2018のファイナルは、広島ユースが6年ぶりにカップを掲げた。
 
 試合後、チームを率いる沢田謙太郎監督は選手たちに胴上げされ、宙に舞った。現U-16日本代表監督の森山佳郎監督の後に指揮を執った望月一頼監督から引き継いで早4年。自身初のプレミアリーグ制覇に頬を緩ませた。
 
 沢田監督が監督の座に就いたのは15年。“育成の名門・広島ユース”を厳しくも愛のある指導で鍛え上げ、特筆すべきタレントが不在であっても毎年のようにプレミアリーグで優勝争いを展開してきた。しかし、日本一には縁がなく、クラブユース選手権やJユースカップも含めて無冠。WESTを制した2016年のチャンピオンシップ(現在のファイナル)は青森山田に苦汁を舐めた。
 
 現行のレギュレーションとなってからチームは歴代最多となる3度目の優勝だが、自身が監督に就任後は結果が残せていない。そうした状況を踏まえれば、是が非でも掴みたいタイトルだったのは想像に容易い。試合後に安堵の表情を浮かべたのもそうした想いがあったからだろう。
 
 ただ、今回の結果は監督の指導だけで成し得たわけではない。当然、沢田監督も認識している。試合後、指揮官の口から出てきた言葉も広島に関わる人に対しての想いだった。
 
「森山監督の時から広島に入りたい選手が多く、言葉が合っているかは分かりませんが、(チームは)一目置かれていた。(最初に)今西忠男さんが寮を作り、(いろんな人たちが)サンフレッチェでやりたいと子供たちに思わせてくれる環境を作ってくれた」
 
 広島は他のクラブに先駆け、Jリーグ開幕直後に下部組織のために寮を設置。さらに近隣の吉田高と提携し、人格形成や学業の面でも子供たちをバックアップしてきた。選手の育成に並々ならぬ情熱を燃やし、長年に渡って築き上げてきたからこそ現在の結果がある。

  そうした様々な関係者たちのためにも、沢田監督は広島ユースのトップとしてタイトルを掴みたいと考えていた。

「リーグ戦も含めてかなりきつい状況で最終節を迎えました。今日も危ないシーンがありましたが、なんとか勝つことができました。みんなで守ってきたものを引き継げるのではないかなと。なので、安心しております」
 
 高校最後の試合で最高の結果を掴んだ選手たち以上に、今回の優勝は沢田監督にとって特別な瞬間だった。

取材・文●松尾祐希(サッカーダイジェストWeb編集部)

【サンフレッチェ広島ユースPHOTO】6年ぶりに優勝を果たした広島ユースの弾ける笑顔!

【高円宮杯PHOTO】鹿島ユース1-2広島ユース|接戦を制した広島ユースが現行制度最多の、3度目の優勝!
【関連記事】
【高円宮杯】プレミアリーグファイナルを制したのは広島ユース!現行制度では最多となる3度目の戴冠
「あれがなければ、終わっていた」苦難のスタートだった広島ユースがプレミアWESTで逆転優勝できた理由
【高校サッカー勢力図】2018選手権出場プレーヤー・出身都道府県ランキングを発表!! あなたの出身地は何位?
【速報】冬の選手権、組み合わせが決定!前回王者の前橋育英は宇和島東、夏準Vの桐光学園は優勝候補・大津といきなり激突!
久保建英は、具体的に何が凄いのか? 今さら聞けない逸材の真価とは

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ