• トップ
  • ニュース一覧
  • 「いつ取るねん」宮本監督から奮起を促されたガンバ俊英が恩返し弾! 6連勝&逆転劇を導いた指揮官の眼力

「いつ取るねん」宮本監督から奮起を促されたガンバ俊英が恩返し弾! 6連勝&逆転劇を導いた指揮官の眼力

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年10月21日

後半スタートからのエース投入、システム変更で逆襲が始まる

横浜戦で今季14点目となるゴールを挙げたファン・ウィジョ。宮本監督の後半勝負の狙いがズバリ的中。写真:川本学

画像を見る

 しかし指揮官の示した明確な作戦があるガンバイレブンの心が折れることはなかった。「前半のプランは0-0か、0-1でもオッケー」(小野瀬)。GK東口が右膝負傷で交代を余儀なくされたことは計算外だったが、後半開始からエースのファン・ウィジョを投入し、システムも4-4-2に戻した。さらに65分にアデミウソンが入ると、一気にガンバの逆襲が始まった。
 
 ズバリ狙いがはまったのは71分。中盤で山中のパスミスを倉田が奪い、ショートカウンター。アデミウソンからファン・ウィジョとつなげると、巧みにかわしてゴールに流し込んだ。「ミスを狙うというか、攻め疲れてくれたらいいなというのはあった」と倉田。J1最多53得点の一方、最多51失点が示している通り、横浜のシステムは諸刃の剣。両サイドバックが入り込んできた中盤でボール奪取すれば決定的なショートカウンターの機会になる。これを途中出場でパワー十分の2トップのコンビで見事に沈めて同点とし、終盤の逆転劇につなげた。
 
 宮本監督の狙いがずばり的中し、新鋭にも初ゴールが生まれて6連勝。この勢いはそう簡単には止まらなそうだ。
【関連記事】
【G大阪】ガンバ最強助っ人はいったい誰? 遠藤保仁の回答が超意外だった
ガンバに完敗した"大阪ダービー"で、なぜ柿谷曜一朗をベンチにも入れなかったのか
【J1採点&寸評】G大阪2-1横浜|ツネ采配ズバリ! エースの切り札起用、システム変更が奏功し破竹の6連勝!!
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!
絶好調ファン・ウィジョが止まらない! 宮本恒靖監督が感じた“進化”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ