神戸の監督交代の二面性――リージョは「天使」となるか、「悪魔」となるか

カテゴリ:Jリーグ

白井邦彦

2018年10月22日

選手流出を食い止めるために必要なのが…

イニエスタ(8番)やポドルスキ(10番)ら強力な助っ人を擁しながらも、24節からリーグ7戦白星なし。残留争いに巻き込まれつつある。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 また、リージョ監督が選手を見極める時間が少なすぎるというのも問題がある。本当の意味で選手の見極めができるのは“真剣勝負の場だけ”だと言われる。その考えに現状を当てはめると、リージョ監督に与えられた見極めの機会はリーグ戦6試合のみとなる。選手を見極め、さらにチームを構築するにはあまりにも時間が少ないと言わざるを得ない。

 “J1に残留すれば……”という注釈が必要だと先述した理由もここにある。リージョが確固たるポゼッションスタイルを築くには、もう少し時間が必要だと仮定すると、神戸には選手流出を食い止めるための“J1”という堰(せき)が不可欠になる。そこをクリアできれば、明るい未来が訪れるかもしれない。

 果たして、リージョ監督は天使となるのか、悪魔となるのか――。

取材・文●白井邦彦(フリーライター)
【関連記事】
「うーん、イニエスタみてた」中村憲剛の愛息が帰りの車内で衝撃の告白!
「えー、まじで!?」「会いたかった」イニエスタ一家が今度は関西最強の娯楽施設に登場!
「バルサ風のゴール」も決めた川崎を名手イニエスタと名将リージョはどう評した?
【J1採点&寸評】川崎5-3神戸|MOMはPKでエースを勇気づけたレフティ!! イニエスタは勝利の意思を示したが…
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ