• トップ
  • ニュース一覧
  • 【小宮良之の日本サッカー兵法書】 成功した選手の“親”は何をしてきたのか? その重要度とは?

【小宮良之の日本サッカー兵法書】 成功した選手の“親”は何をしてきたのか? その重要度とは?

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2018年10月06日

才能の灯火をどのようにして大きくするのか?

サッカー界を代表する親子といえば、マルディーニ親子。父チェーザレは幼少期のパオロにサッカーを教えたことはなく、ユース代表時に監督・選手の間柄として指導したのが初めてだったという。 (C) Getty Images

画像を見る

 少年時代、その差は大きく見えて、そこまでではないが、健やかに育つことで、周りを圧倒するような選手になっていく。
 
 逆に、幼い段階でちやほやされたり、甘やかされていたりすると、道を見失いやすい。それは、現在進行形で子どもをダメにする場合もあるが、成長してからツケのようにやって来るケースもあるという。不可避に訪れる挫折を乗り越えられないからだ。
 
 子どもはデリケートである。それゆえに、スカウティングも難しい。だからこそ、ボネット氏も「誰でも分かる才能。自分たちは速く辿り着いただけ」と謙遜していた。才能と巡り会って、それが大成するか――。それは運の要素も大きい。
 
 では、儚いながらも強く輝いている才能の灯火を、どのようにして大きくするのか?
 
 周りはまず、「騒がない」ことだろう。優しく、なおかつ厳しく見守ると言うべきか。ジラと同じような名選手のルポを数多く行なったが、意外なまでに“普通”の親が多かった。英才教育を施していたことを誇る親などいただろうか……。
 
 サッカーというスポーツは、チームメイトやライバルと切磋琢磨し、自ら身につける力の割合が多いのだ。
 
文:小宮 良之
 
【著者プロフィール】
こみや・よしゆき/1972年、横浜市生まれ。大学在学中にスペインのサラマンカ大に留学。2001年にバルセロナへ渡りジャーナリストに。選手のみならず、サッカーに全てを注ぐ男の生き様を数多く描写する。『選ばれし者への挑戦状 誇り高きフットボール奇論』、『FUTBOL TEATRO ラ・リーガ劇場』(いずれも東邦出版)など多数の書籍を出版。2018年3月には『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家デビューを果たした。
【関連記事】
【セルジオ越後】勢力図が変わりつつあるACL。アントラーズはリベンジを果たせるか
【森保ジャパン最新序列】柴崎はボランチの3番手。2列目は中島&堂安が軸だ
「乾貴士がおらん」「え、久保裕也は呼ばないの?」サッカーファンは今回の森保ジャパンをどう見た?
「それでもカガワは別格なんだ!」独メディアが厳しい状況下の香川真司に熱きエール!
「ミナミノは完璧なターンでゴール前に走り込んだ」 英メディアがELでの逆転勝利に貢献した南野拓実を絶賛!
森保ジャパン選出の原口元気にハノーファー監督が太鼓判!「シーズン前に怪我をしてしまったけど…」
元イタリア代表ジラルディーノが現役を引退。2006年W杯優勝メンバーの“生き残り”は3人に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト いざアジア王者へ!
    5月10日発売
    悲願のACL初制覇へ
    横浜F・マリノス
    充実企画で
    強さの秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ