• トップ
  • ニュース一覧
  • 【札幌】「北海道とともに、世界へ」は実現できるのか? アジアを戦うチームとの違いを検証する

【札幌】「北海道とともに、世界へ」は実現できるのか? アジアを戦うチームとの違いを検証する

カテゴリ:Jリーグ

斉藤宏則

2018年09月24日

「ACL出場権を目指す」はリアルな目標か、それとも高い志にとどめるのか

地震後初の公式戦となった川崎戦は0-7の大敗。それでも、多くのサポーターから激励の声援が飛んだ。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真)

画像を見る

 揚げ足を取るつもりは決してないが、鹿島戦では相手GKやCBが蹴るロングボールに対し、白井康介ら小柄な選手が競り合って簡単に空中戦に敗れてしまう場面もあるなど、細部に関しての徹底が足りず、後手に回る場面があったため、本気でACL出場を目指すのであれば、突き詰めなければいけない部分が数多く露呈したのが鹿島戦だったと言える。
 通常であれば、ビハインドを追う展開では終盤にジェイ、都倉という高さのある選手を生かしたハイボール攻撃で光明を見出していたはずだが、今節に関してはそれもさせてもらえず、何の問題もなく逃げ切りを許してしまった。
 
「ACL出場権を目指す」
 
 これをリアルなものとするのか、それとも高い志にとどめてしまうのか。北国の雄の奮闘に、あらためて期待したいところである。
 
取材・文●斉藤宏則(スポーツライター)
 
【関連記事】
「マジで汚い」「本当に最低」鹿島サポーターが天津権健のラフプレーに怒り心頭!
【J1採点&寸評】札幌0-2鹿島|MOMは1G1Aの鈴木優磨!! その働きぶりはゴール前だけにあらず!
【札幌】地震後、初の公式戦で0-7の大敗…それでも途切れなかったサポーターの声援
青森山田高から来季ふたり目のJ入り! 技巧派ドリブラー・檀崎竜孔が札幌へ
岐阜にデル・ピエロがやって来た! 本人が明かした来訪の理由は?「誰だか知らない(笑)日本のギッフィーから…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ