• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】川崎3-1名古屋|等々力に帰還した恩師との対決を持ち前の攻撃力で制す!! 圧巻ミドルの阿部がMOM!

【J1採点&寸評】川崎3-1名古屋|等々力に帰還した恩師との対決を持ち前の攻撃力で制す!! 圧巻ミドルの阿部がMOM!

カテゴリ:Jリーグ

江藤高志

2018年09月23日

川崎――前線も守備面での貢献が大きく

強烈なミドルシュートで2点目を決めた阿部。今季4ゴール目は豪快な左足の一発だった。写真:徳原隆元

画像を見る

MF
41 家長昭博 6.5
さすがの安定感を見せた。ゴールにはならなかったが40分の小林悠の決定機は、身体の強さを活かしたドリブルから。守備でも頑張っており、勝利に貢献した
 
MAN OF THE MATCH
8 阿部浩之 7
名古屋を押し込む試合を守備面でサポート。攻撃面では34分に決めた圧巻のミドルシュートでチームを勢いづけた。ゴールで試合を動かした。
 
FW
11 小林 悠 6(72分OUT)
守備面での貢献でチームの戦いを下支えした。攻撃面では決定機を2本外すなど試合を壊しかねない怖さがあったが、試合を決める3点目を泥臭く決めた。体調不良だったとのこと。
 
交代出場
FW
20 知念 慶 6(72分IN)
試合終盤、前に出ようとする名古屋を敵陣に押し止める役割を果たす。ゴール前では鋭い切り返しでシュートを狙った。ゴールこそ無かったが、貢献した。
 
MF
2 登里享平 6(78分IN)
左サイドハーフに入ると、予測不能な動きで名古屋守備陣を困惑させた。試合終盤の厳しい時間帯でアクセントになった。
 
MF
32 田中 碧 −(90+2分IN)
評価はないが、1対1の守備でボールを奪う一方、攻撃にも打って出てアピールした。
 
監督
鬼木 達 6.5
名古屋の得点パターンを封じる策を授け、ほぼ完遂させた。攻撃面でも決定機を作り続けており、攻守でチームをマネージメントした。
 
取材・文●江藤高志(川崎フットボールアディクト編集長)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。 
 
【関連記事】
「マジで汚い」「本当に最低」鹿島サポーターが天津権健のラフプレーに怒り心頭!
イニエスタ、新幹線移動に感動!? グリーン車の隣席で笑顔を見せている僚友は…
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
逆転優勝を狙う川崎に痛手! ボランチ守田英正が代表戦で全治4週間の負傷
川崎が名古屋を下し首位に勝点4差!! 元指揮官との“アタッキングサッカー”対決を制す!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ