• トップ
  • ニュース一覧
  • 【チリ戦のスタメン予想】中心は“森保式”を知る青山、浅野、佐々木。気になる前線のトライアングルは?

【チリ戦のスタメン予想】中心は“森保式”を知る青山、浅野、佐々木。気になる前線のトライアングルは?

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2018年09月04日

ボランチの青山の相棒は三竿か

FWの軸と考えられるのは森保監督のサッカーを知る浅野だ。前線の陣容は注目される。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 ボランチは青山の相棒が焦点になるが、大島、山口が不在となった今、唯一、A代表デビューを果たしている三竿健斗(鹿島)が有力だろう。
 
 ウイングバックは順当に行けば、ハリルホジッチ体制でも試された車屋紳太郎(川崎)が左サイド、室屋成(FC東京)が右サイドでスタメンを掴むだろう。もっとも攻撃的に戦うオプションとしては柏のスピードスター、伊東純也の抜擢も考えられる。
 
 前線のトライアングルは浅野を軸とすれば、そのほかの人選は2パターン考えられる。アジア大会では前田大然、旗手怜央、岩崎悠人と森保監督はFWタイプを並べる陣形を重用しただけに、浅野を杉本健勇(C大阪)、小林悠(川崎)と組ませる選択肢がひとつとなる。
 
 またもうひとつは、浅野を頂点に、シャドーに機動力があり、パサーとしても機能する中島翔哉(ポルティモネンセ/ポルトガル)、堂安律(フローニンヘン/オランダ)、南野拓実(レッドブル・ザルツブルク/オーストリア)、伊藤達哉(ハンブルク/ドイツ)らを並べる形だ。
 
 どちらも魅力的なスカッドには映るが、指揮官が初陣は計算の利く陣容でと考えていた場合、浅野、小林、杉本の3人を選択する可能性が高いのかもしれない。
 
【関連記事】
「日本は誇りと哲学を放棄した」韓国紙がアジア大会決勝の森保ジャパンをバッサリ!
金メダルで歓喜に沸く韓国イレブン…ガンバのエースは静かに日本ベンチを訪れた
【セルジオ越後】日韓戦の敗因は“ピッチ外”のコミュニケーション不足!! 会長はJリーグともっと話せばいい
「最高のモデルじゃないか!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがアイドル顔負け写真で登場!
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ