• トップ
  • ニュース一覧
  • 夏の通信簿は70点! タイ・サッカー界随一のスターはベンチスタートが続く現状に何を思うのか?

夏の通信簿は70点! タイ・サッカー界随一のスターはベンチスタートが続く現状に何を思うのか?

カテゴリ:Jリーグ

佐々木裕介

2018年08月30日

タイでの強烈な存在感を知るだけに、数字にはインパクトの弱さを感じてしまうが…

25節終了時で6得点をマーク。現在首位に立つチームを優勝に導き、自らも二桁ゴールを達成できるだろうか。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 コメント自体は当たり障りのない教科書通りなものだったのだが、彼の笑顔混じりに話す表情から充実した日々を送っていることが理解でき、正直、面喰った。それは、貴重な戦力として計算されてはいるものの、ベンチスタートが続く現状にいささかストレスを溜めているのではと勝手に想像していたからに他ならない。

 27試合出場(スタメン出場は11試合)・6得点。インタビュー終了時点での彼の公式シーズンスタッツである。

 タイでの強烈な存在感を知るだけに、数字にはインパクトの弱さを感じてしまうのだが、慣れない組織的な守備にも理解を示し、献身的に振る舞う姿はタイでの彼には見られなかったものでもある。そんな彼に送る“夏の通信簿”の点数は70点といったところが妥当か。二桁得点まであと4つ。助っ人FWとして成し遂げてほしいラインでもある。
 
 取材の終わりに「スースーナー!(タイ語で頑張ってね!の意味)」と伝えると「ありがとうございまーす」と満面の笑みで握手の手を差し出してくれた。温厚な性格で、普段はあまり喜怒哀楽を表に出さない彼が魅せたその笑顔に安堵した。
 
 リーグ優勝へ向けた終盤戦、重要な場面で貴重な大仕事をやってのける気がしてならない。それが“神様”ゆえの宿命なのだから。
 
取材・文●佐々木裕介
 
【関連記事】
広島移籍ティーラシンはなぜ国民的英雄なのか? 日本人DFは「間違いなく天才」と賞賛
【広島】まさに“必殺仕事人”だ!青山敏弘の頼もしき相棒、稲垣祥が見逃せない
森保ジャパン、初陣メンバーを発表!! 堂安律、伊藤達哉らが初選出、W杯組では山口蛍、槙野智章ら
トルシエ、オシムらとの違いは? 過去の初陣メンバーとの比較で浮かび上がる森保ジャパンの輪郭
「サムライブルーは強かった」「ハタテは脅威だ」夢を断たれたマレーシアの地元紙が森保ジャパンを激賞!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ