• トップ
  • ニュース一覧
  • 【アジア大会】日本の翼が逞しく羽ばたく!遠藤渓太はいかにして”森保戦術”の肝を担ったのか

【アジア大会】日本の翼が逞しく羽ばたく!遠藤渓太はいかにして”森保戦術”の肝を担ったのか

カテゴリ:日本代表

川端暁彦

2018年08月30日

韓国との決勝も気合十分!「みんな人生を懸けている」(遠藤)

遠藤は森保監督からもハーフタイムに指示を受け、相手のDFラインを押し下げる指示を受けていた。写真:徳丸篤史

画像を見る

 猛烈なプレーを貫徹したこの日の遠藤のバックボーンとしては「なかなか試合に出られなかった悔しさをぶつける」という明確な意志もあった。そして、試合に出られない悔しさを味わっているからこそ、今もベンチに座るメンバーたちの分までという思いもある。
 
「アジアで優勝したU-19の時も、ベンチの人を含めてチーム一丸となって、出ている選手とかを支えていた。(先発からベンチなど)逆の立場になった時に、出なくなった選手がしっかりと出ている選手を支える。そういう部分でチームがひとつになっていた。そのためにはやっぱり試合に出た選手が、しっかりと責任を持ったプレーをすること。それでチームが良い流れになる。そういうのって口で言うよりも空気感で分かるので」
 
 そして、次はいよいよ韓国との決勝戦である。
 
「燃える相手だし、相手に何が懸かっているかとかは自分らには関係ないと思う。自分らも決勝に賭ける思いはあるし、みんな人生を懸けている」
 
 先発にしても、後から出てくるにしても、このウイングプレーヤーが決勝のキーになるのは間違いない。「金メダルを獲るためにやるだけ」という遠藤が、決勝の大舞台でも、力強く羽ばたく。

取材・文●川端暁彦(フリーライター)
【関連記事】
【アジア大会】激闘を制したU-21日本代表。森保監督が決勝の日韓戦に向けて決意表明!
【アジア大会】上田綺世がまたしても殊勲弾!韓国との決勝も「負ける気がしない!」
「日本は脆弱だ!」「負けるわけがない」韓国紙の“森保ジャパン評”が驚くほど手厳しい!
「日本は明らかに焦っていた」UAE紙は母国代表チームに賛辞も指揮官の采配には…
【アジア大会】決勝は史上初の日韓戦! U-21日本代表が上田の”会心の一撃”でUAEを撃破

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ