【J1展望】名古屋×G大阪|残留争いの直接対決!注目は両チーム新戦力のパフォーマンス

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2018年08月04日

G大阪――新加入の小野瀬が途中出場する可能性も

故障者/名古屋=なし G大阪=今野、藤春
出場停止/名古屋=なし G大阪=なし

画像を見る

J1リーグ20節
名古屋グランパス - ガンバ大阪
8月5日(日)/18:00/豊田スタジアム
 
ガンバ大阪
今季成績(19節終了時):16位 勝点17 4勝5分10敗 17得点・27失点
 
【最新チーム事情】
●前節の磐田戦は1-1のドロー。
●山口から加入した小野瀬が名古屋戦でベンチ入りの可能性も。
●ファン・ウィジョは今節を最後に、アジア大会に挑む韓国代表に合流する。
【担当記者の視点】
 前節の磐田戦は1-1のドロー。試合終盤にゴールを許したものの、手応えを得ている守備は確実に良くなった。残留争いの直接対決となる名古屋戦で、ジョーやG・シャビエルといった豪華攻撃陣を抑えられるかは見物だ。
 
 また、山口から加入した小野瀬は3日に合流。名古屋戦でベンチ入りする可能性は高く、途中出場が濃厚だ。起用ポジションは右サイドの見込みで、宮本監督もチームにいなかったタイプのアタッカーに期待を寄せている。
 
【関連記事】
風間監督の教えに「今までのチームにない感覚」を覚えた前田直輝は、名古屋の救世主か?
名古屋、16試合ぶりの白星に風間監督が「役割を果たしてくれた」と評価したのは?
【G大阪】降格したシーズンと比べて現状は良い? 悪い? 遠藤保仁の答えは――
「守りやすい感覚になった」ガンバ守護神が明かした宮本監督就任で最も変化を感じた点は?
磐田vsG大阪は痛み分け…名波浩、宮本恒靖の両指揮官はこのドローをどう見たか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ