• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】FC東京×神戸|味スタは今季初の4万人超えか。ピッチ内の注目は中盤の争い。ピッチ外の注目は…

【J1展望】FC東京×神戸|味スタは今季初の4万人超えか。ピッチ内の注目は中盤の争い。ピッチ外の注目は…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2018年08月04日

神戸――郷家、増山、渡邉の機動力を活かすためのポイントは…

故障者/FC東京=内田、鈴木、チャン・ヒョンス
神戸=ポドルスキ、藤谷、高橋
出場停止/FC東京=なし 出場停止/神戸=なし

画像を見る

J1リーグ20節
FC東京-ヴィッセル神戸
8月5日(日)/19:00味の素スタジアム
 
ヴィッセル神戸
今季成績(19試合節終了時):5位 勝点29 8勝5分6敗 26得点・21失点
 
【最新チーム事情】
●8月1日、岐阜からFWの古橋を完全移籍で獲得。登録も完了している。
●スペインに家族を迎えに行っているイニエスタは、試合当日の5日に合流予定。今節は欠場。
●左腓腹筋肉離れの治療のために一時帰国していたポドルスキが、先週再来日。復帰は近いか。
 
【担当記者の視点】
 前節のC大阪戦は勝ち切れなかったが、イニエスタが不在でも主導権を握り、度々決定機を作っていたのは好印象だった。今節もイニエスタは欠場するが、FC東京の素早いプレスを掻い潜りながら、いかにボールを保持できるかが鍵となる。
 
 ポイントはウェリントン。このFWが、チャン・ヒョンス、森重という屈強なCBを背負いながらでもボールを収められれば、周囲を走り回る郷家、増山、渡邉の機動力も活きてくるはずだ。
 
 一方で懸念は守備面。横浜戦で5点を奪うような爆発力のある相手だけに、ボールのとりどころを明確にしたい。ボランチの2枚で髙萩らパサーを潰すのか、D・オリヴェイラらFWに入った瞬間に囲い込むのか。選手間の意思統一が求められそうだ。
 
【関連記事】
モンストユーザーも集結。FC東京対長崎戦で「フライデーナイト」最多観客動員数を更新‼
【J1採点&寸評】鹿島1-2FC東京|長谷川采配ピタリ!期待に応えたFWと躍動した室屋を高評価
【J1採点&寸評】C大阪1-1神戸|イニエスタ不在も主導権を握った神戸。C大阪は柿谷、清武が先発に復帰したが…
「後ろ向きのボール、完璧にトラップするもん!」イニエスタの“半端ない”トラップに絶賛の嵐!!
【ルーツ探訪】太田宏介の“知られざる感動秘話”。ゴールなき母親孝行

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ