• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】柏0-2湘南|最高評価はビッグセーブ連発の湘南守護神&今夏徳島から新加入の大型FW!!

【J1採点&寸評】柏0-2湘南|最高評価はビッグセーブ連発の湘南守護神&今夏徳島から新加入の大型FW!!

カテゴリ:Jリーグ

鈴木潤

2018年08月02日

柏――最も得点の可能性を感じさせた伊東の突破も好守に阻まれる

伊東は再三決定機を迎えるも湘南の秋元、坂らの好守に阻まれた。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
14  伊東純也 6
スピーディかつ切れ味鋭い突破とクロスは、最も得点の可能性を感じさせた。自ら侵入した場面では坂や秋元の好守備に阻まれる。
 
10  江坂 任 5.5(75分OUT)
後半はスペースに顔を出し、味方からパスを引き出せていたが、1トップとして本来与えられたゴール前のタスクを全うできたとは言い難い。
 
9 クリスティアーノ 5
序盤、失点の引き金となるパスミス。焦りが生じたのか、サイドチェンジやロングパスは効果的ではなく、シュートは枠を捉えず。
 
交代出場
FW
18  瀬川祐輔 6(75分IN)
限られた出場時間の中で積極的にシュートを狙い、相手ボールの時には全速力でプレッシャーをかけていった。
 
FW
11  山崎亮平 ―(84分IN)
結果を残すには時間が少なすぎたが、後半アディショナルタイムのヘディングは決めたかった場面。
 
MF
39  亀川諒史 ―(85分IN)
2点のビハインド後の投入とあって高い位置でプレー。マークを引きつけ、クリスティアーノにスペースと時間を与えた。
 
監督
加藤 望 5
手塚を抜擢してビルドアップこそ改善が見られたが、得点力不足や守備の綻びを修正しきれずに4連敗。交代のカードを切る時間帯も遅かった。
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】神戸1-0柏|MOMはイニエスタ!その絶大な影響力はどこに反映された?
対戦相手のリアルなイニエスタ評。湘南の10番・秋野央樹が感じた凄み
イニエスタを相手に「対策は無意味」。湘南指揮官はワールドクラスの妙技に何を感じたのか?
名古屋、16試合ぶりの白星に風間監督が「役割を果たしてくれた」と評価したのは?
イニエスタが5日に再来日と神戸が発表。復帰は11日の磐田戦に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ