• トップ
  • ニュース一覧
  • 女王アメリカとの力量差に愕然とした1年前… なでしこ、田中美南が同点弾で示した成長ぶり

女王アメリカとの力量差に愕然とした1年前… なでしこ、田中美南が同点弾で示した成長ぶり

カテゴリ:日本代表

早草紀子

2018年07月28日

同点弾のシーン。冷静な判断と最短時間で放つタイミングはこの1年、取り組んできたこと

力量不足を痛感した昨年の大会を経て、田中がひと回り成長したところを見せた。写真:早草紀子

画像を見る

 そして迎えたこの日、田中はまず相手の守備陣を見極めた。
「前のボールには強いけど、カットインからのクロスボールにはついてこれていない」(田中)
 
 勝負どころは見えた。そして、“その時”は失点直後に訪れる。小気味良いパス回しでアメリカ守備陣を後手に回らせると、田中の目がスペースを見つける。その動きを察知した長谷川唯(日テレ・ベレーザ)がすかさずパスを出す。田中は最初のトラップで寄せてくるDFとの間合いを図り、すぐさま切り返して素早くシュートを放った。冷静な判断と最短時間で放つタイミングはこの1年、取り組んできたことだ。相手に当たってのゴールではあったが、アメリカを相手にバイタルエリアで成長を確認できたことは田中にとって自信につながったはずだ。
 
 この4失点、そして2得点という結果から何を拾い上げるか、それを自覚しうるならば、この敗戦は決して無駄にはならないだろう。
 
取材・文●早草紀子
【関連記事】
なでしこジャパンが4失点でアメリカに惨敗…田中らが得点もモーガンにハットトリックを許す
東京五輪世代&なでしこが2大会ぶりの”アベック優勝”に挑む!アジア競技大会の組み合わせが決定
【セルジオ越後】新監督誕生でハリル解任の清算は終わり? サッカーファンの疑念は残ったままだよ
【橋本英郎】日本代表をポジティブに捉えられるのは、ロシアW杯の“トレンド”に乗れていたから
森保式「3-4-2-1」で重宝される有望株は? 1トップは大迫よりも武藤、浅野がハマる!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ