【ポーランド戦はこのスタメンで戦え!!】現状維持か。いや、勇気を持って東口を先発させよ

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年06月25日

乾はラッキーボーイ的な存在になりつつある

乾の守備に不安はあるものの、1ゴール・1アシストと結果を残す攻撃面は買いだ。写真:JMPA代表撮影(滝川敏之)

画像を見る

 最初の2試合で1得点・1アシストと結果を残している本田圭佑は“スーパーサブ”として効いているので、この起用法を続けたほうがいい。なので、トップ下は香川真司を先発させるべきだろう。セネガル戦でも相手を引き付けるなど地味ながら貴重な仕事をしていただけに、引き続き“10番”にトップ下を任せるべきだ。
 
 左サイドは乾貴士か。守備に不安も、セネガル戦では1得点・1アシストと決定的な仕事をしたのもまた事実。6月12日のパラグアイ戦でゴールを決めたあたりから“ラッキーボーイ的な存在”になりつつあるので、ここは乾に賭けてみたい。
 
 CFは大迫勇也だろう。セネガル戦でも中盤に引いてポストプレーをこなすなど精力的だった。あの60分の決定機は決めてほしかったが、それでも西野朗監督の信頼は揺らがないだろう。
 
 天国と地獄の分かれ目となる第3戦、西野監督はどんなスタメンをピッチに送り出すのか。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
「なぜホンダを外した?」ハリルの元右腕はTV番組での問い掛けにどう答えた?
西野戦略の真髄は「割り切り」と「柔軟性」。しかし、その裏には落とし穴も…
【セネガル戦|記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、松木安太郎、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
【釜本邦茂】本田の好調はメンバー固定で良い流れが生まれているから! 攻撃の作りも第1戦より格段に良くなった!!
【西野ジャパンの最新序列/スイス戦後】“最後の希望”香川と乾にチャンス到来か

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 完全保存版!
    5月25日発売
    祝! 浦和3度目V!
    日本クラブの
    ACL挑戦記
    アジアでの現在地を探る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 恒例の定番企画!
    5月18日発売
    2022-2023シーズンの
    BEST PLAYER
    候補者50人の中から
    リーグ別・部門別に徹底討論
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ