【日本の勝ち上がり条件】引き分け以上で自力突破が確定。厄介なのは…

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年06月25日

日本にアドバンテージがあるのは確かだ

セネガルと引き分けた日本は首位に立っている。写真:JMPA代表撮影(滝川敏之)

画像を見る

 厄介なのは、日本がポーランドに敗れた場合だ。ここで順位表をおさらいしておく。
 
1位/日本 勝点4/1勝1分0敗(4得点・3失点)
2位/セネガル 勝点4/1勝1分0敗(4得点・3失点)
3位/コロンビア 勝点3/1勝0分1敗(4得点・2失点)
4位/ポーランド 勝点0/0勝0分2敗(1得点・5失点)
 
 日本がポーランドに敗れ、他方の試合でセネガルも敗れれば、1位はコロンビア。2位の座を日本とセネガルが争うことになる。

 ここで重要なのが、日本がポーランドに、セネガルがコロンビアに“何点差”で負けたかという点である。順位決定方法で勝点の次に優先順位が高い「得失点差」がポイントになるというわけだ。もちろん得失点差が同じなら、総得点、それも同じであれば、反則ポイントでの勝負になる(当該チーム同士の対戦では2-2で引き分けているため)。
 
 セネガルとコロンビアが引き分けた場合は、日本はポーランドに負けたら3位に転落する。コロンビアと同勝点ながらも、得失点差で及ばないからである。

 一方、セネガルがコロンビアを下した際は日本が2位通過。セネガル戦で得た「勝点1」が非常に大きな意味を持つパターンである。
 
 果たして、三つ巴の争いを制するのは? 全力をぶつけてくるコロンビアと戦うセネガルよりも、すでに敗退が決まったポーランドと対戦する日本のほうがアドバンテージはありそうだが……。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

【日本代表PHOTO】日本 2-2 セネガル|本田の同点ゴールでドロー終了、グループ突破は次戦に持ち越し

【PHOTO】現地直送第2弾! ロシアW杯を彩る『半端ない』美女サポーターたち
【関連記事】
【日本2-2セネガル|採点&寸評】柴崎のあのフィードはまさに芸術品‼ 川島はなぜ正面にパンチング?
【セルジオ越後】決定機をフイにしすぎ…大迫は“中途半端”だし、香川は消えた
【セネガル戦|記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、松木安太郎、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
【グループH展望】日本の勝ち抜け条件は? コロンビア対ポーランド戦は壮絶な…
西野ジャパンは”マイアミの奇跡”を超えられるか?セネガル戦は歴史を塗り替えるチャンスだ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ