【日本代表】乾貴士の理想はバルセロナだが「今の代表の感じを考えると…」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2018年06月12日

守備を優先に考えつつも、仕掛けのアイデアは多彩

途中出場したスイス戦では“らしい”ドリブル突破も。ただ決定的な仕事はできず、先発が予想されるパラグアイ戦では結果を残したい。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 主戦場はあくまでもサイド。そこから「タイミング良く中に入っていくこと」はもちろん、「サイドバックとの連係」も重視する。
 
「そのへんを意識して、自分は今までやってきているつもりですし、特にスペインに行ってからは、そういうことを学んでいる。
 
 みんなが右サイドで作っている時、左サイドがフリーっていうことを共通意識として持ってくれれば、ロングボール一発でフリーになれる。そこから(酒井)高徳、(長友)佑都くんとか、サイドバックの選手が上がってこれたら2対1の状況も増える。
 
 そういったところでチャンスも増えるので、それはみんなで共通意識を持ってやっていければいいかなと思います」

 守備にプライオリティを置きつつも、仕掛けのアイデアは多彩な乾のハイパフォーマンスを期待したい。
 
【関連記事】
【パラグアイ戦のスタメン予想】トップ下は香川でCFは…。右サイドは仰天プランも?
【パラグアイ戦の3大チェックポイント】長友の言う“魂”とは? あの男の調子は? 8年前のような序列大逆転はあるか
【日本代表】結果か、トライか。西野監督がパラグアイ戦でより求めるものは?
「それは間違っている」。西野監督がパラグアイ戦の前日会見である質問に反論
【釜本邦茂】あの程度の運動量やビジョンしかないのなら本田のトップ下はないよ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ