「若手主体で楽勝!」「日本には強すぎた」ガーナの現地メディアが言いたい放題!

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年05月31日

「日本は自信に満ち溢れているように見えたが…」

主将トーマス(5番)の先制点を称えるブラックスターズの面々。スタメンの平均年齢は日本よりおよそ6歳も若い23歳台だった。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 さらには、ブラックスターズを率いるジェームズ・アッピアー監督にも賛辞も送る。
 
「ワールドカップ予選敗退後の代表チームを立て直した手腕は、流石としか言いようがない。横浜では日本にポゼッションで終始劣勢を強いられたが、戦術面のディシプリン(規律)が徹底されているチームは、逆にサムライブルーにプレッシャーを掛け続けた。その攻撃力がなんら脅威に感じられなかったのは、ガーナの守備組織が高いレベルをキープしていたからだ。アッピアー監督が課したトレーニングの賜物である」
 
 そして日本については、「常に自信に満ち溢れているように見えたが、ガーナにとっては怖い存在ではなかった」と評し、「終わってみれば若きガーナの楽勝」と、最後まで母国代表チームを持ち上げ続けた。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】ハリルでも西野でも変わらない問題…言われたことしかできなくて何が代表だよ!
【釜本邦茂】あんな単調な攻めでは、とてもじゃないけどワールドカップで点は取れないよ
「まるで進歩なし!」「政権交代も苦難は続く」米メディアが西野ジャパンを辛辣批評!
【ガーナ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
「マジでカワイイ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが最新自撮り写真を公開!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ