• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本の宝石だ!」「彼はW杯を夢見ている」フローニンヘン地元紙が“MVP”堂安律を大特集!

「日本の宝石だ!」「彼はW杯を夢見ている」フローニンヘン地元紙が“MVP”堂安律を大特集!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年05月03日

「アヤックスとPSVからコンタクトがあった。でも…」

ここまで9得点を奪取。5月6日の最終節で二桁に乗せられるか。敵地での対戦相手は、強豪PSVだ。(C)Getty Images

画像を見る

 入団当初は適応に苦しんだ。初めての海外での生活、慣れない練習環境、そして言葉の壁。困難に直面していたのは確かだろう。だが、「それもこれもウインターブレイクを境にがらりと流れが変わった」と、デフリース記者は回顧する。堂安自身も認めるところだ。
 
「去年の終わり頃から、フローニンヘンでの生活に居心地の良さを感じるようになりました。ホームシックとか一度も感じなかったし。とはいっても言葉の難しさはありました。ロッカールームに通訳の方がいなかったので、チームメイトがなにを話してるのかは理解できなかった。ミーティングのあとは、よく監督(エルネスト・ファベル)のところに行きましたよ。マグネットボードとジェスチャーを使って、僕にどんな仕事が求めているのかを教えてくれたんです」

 
 では、なぜ海外挑戦を決意したのか。自身の性格を分析しながら、こう説明する。
 
「僕はオープンで、はっきりモノを言うし、自信家です。こういう要素を持っていないと、いい選手にはなれないと信じています。日本でよく言われましたよ。『リツはなぜあえてヨーロッパに行くのか』と。そこに疑いの余地はありません。この何年かは驚くほどの速さで、あっという間に過ぎました。ガンバでの鍛錬、日本のユース代表での日々、プロデビュー、U-20ワールドカップ……。僕はまだ一度も、本当の挫折というものを味わったことがないんです」
 
 ちょうど1年前には、同じオランダの名門であるアヤックス・アムステルダムとPSVアイントホーフェンからオファーが届いたという。それでも堂安は、フローニンヘンを選んだ。なぜか?

「アヤックスとPSVからコンタクトがあったのは事実です。もちろんオランダ・リーグのことは知っていましたし、若い選手がたくさんチャンスを掴む場だというのも聞いていました。でも僕にとってより大事だったのは、この年齢で多くの試合に出場すること。フローニンヘンは韓国でのU-20ワールドカップの終了後に声をかけてくれた。これこそが僕の待っていたチャンスだと思ったんです」
【関連記事】
「俺がキング」と豪語する堂安律はなぜ、欧州挑戦1年目で“MVP”を獲れたのか
中島翔哉の推定市場価格が1年で1800%アップ! ついに全日本人選手のランキングでも…
「マジでカワイイ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが最新自撮り写真を公開!
最高2000万ユーロから現在は…本田圭佑の10年を「推定市場価格」の変遷で振り返る
「リョウがどれだけ努力をしてきたか…」靭帯断裂の宮市にチームメイトが悲痛な想いを吐露

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ