【セルジオ越後】会見でハリルは何を語るのか?泥沼の状態を早く解決してもらいたい

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェスト編集部

2018年04月26日

西野監督には新戦力を呼ぶ時間と余裕はないだろう

精力的にJリーグの視察を行っている西野監督。果たしてどのような人選をするのか。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 一方、新たに日本代表の指揮を託された西野監督は精力的にJリーグを視察している。ただ、新戦力を呼ぶ時間と余裕はないし、前体制で招集された言わば“ラージグループ”に入っている人材のコンディションチェックがメインになっているはずだ。

 もしここで多くの新戦力を呼ぶというなら、技術委員長時代にハリルホジッチの選手選考に疑問を持っていたということになる。もし本当にそうだったとしたら、監督に助言をするべきだったし、それができていなかったのなら、まさに“コミュニケーション不足”だ。
 
 本大会まで活動できるのは実質2~3週間で、できるのはこれまで呼んでいた選手を軸に手堅いサッカーを目指すことくらいだろう。チームを上手く回すためにベテランを何人か入れる可能性はあるが、少人数に抑えるはずだ。

 今後は本大会に向けた35人の予備登録メンバー、そして5月30日のガーナ戦の陣容に注目しながら、23人の本登録メンバーに期待を懸けたい。
【関連記事】
【セルジオ越後】コーチに森保? 表情が冴えない西野新監督はひとりで戦うのが不安なのか
【セルジオ越後】なぜ後任が西野監督なのか?理由は謎だし、理解できない
会見前夜。“頑固オヤジ”ハリル解任は妥当だったのか
電撃解任された前日本代表監督・ハリルホジッチ氏の記者会見をスカパー!が無料生中継
川崎vs鹿島戦を視察した西野監督が評価した選手は? ハリル前監督の再来日には一言

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ