【J1採点&寸評】鳥栖1-2柏|攻守に躍動した中川がMOM!鳥栖は権田が奮闘するも…

カテゴリ:Jリーグ

荒木英喜

2018年04月12日

鳥栖――攻撃陣では小野が目立ったが…

4 原川 力 582OUT
守備に追われて流れのなかで攻撃を組み立てられず。プレースキックもいつもの安定感はなかった。

FW
27 田川亨介 5
何度かペナルティエリア内に侵入するもゴールは遠く。71分にCKから絶好のチャンスを迎えるもGKの正面を突く不運。
 
40 小野裕二 6
V・イバルボ不在のなか、前半からボールを前に運び続け、一矢報いるゴールを挙げる。

9 チョ・ドンゴン 5
動きの重いプレーが多く、得意のヘディングシュートはクロスバーを越すばかりだった。
 
交代出場
FW
25 アン・ヨンウ 664IN
右サイドで積極的な仕掛けを続け、小野のゴールをアシストしてアピール。
 
MF
14 高橋義希 -(82IN
時に最終ラインからビルドアップし、前線に走るなどらしさは見せた。

監督
マッシモ・フィッカデンティ 5.5

柏対策で福田を左サイドに置く布陣も効果はなく、2点を先行されて連敗。
 
【関連記事】
西野ジャパンのメンバーは?指揮官の思考と過去の起用法から候補者を占う
【セルジオ越後】なぜ後任が西野監督なのか?理由は謎だし、理解できない
【藤田俊哉の目】西野ジャパンの先発布陣を探る!! 鍵を握るのは長谷部、岡崎!“一発逆転”の条件は…
【J1採点&寸評】名古屋2-3仙台|献身性と決定力を兼備する仙台の攻撃陣を高く評価!3戦連続3失点の名古屋は…
【J1採点&寸評】広島3-1横浜|最高点は首位固めに導く2発のブラジリアンFWと決勝点お膳立てのテクニシャン!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ