【橋本英郎】戦いの道筋が見えてこないハリルジャパン。柴崎、中島、槙野は存在を示した

カテゴリ:日本代表

橋本英郎

2018年03月29日

前線からの“2度追い”はチーム戦術で制限されている!?

タメが作れる本田を「貴重な存在」と評した。全体的に自信を持ってプレーしている選手が少ないとも。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 守備時にどうしても怖がっているように見えたのが後半です。ベンチからも下がるなと声が出ていました。観客の少ない試合でしたので、声がよく響くこともあって、生の現場の声が聞こえてきたのも、ある意味で面白かったです。
 
 その守備時のポジション二ングでも日本は問題を抱えていました。センターラインの守備網ですね。相手のキーパー、センターバック、そしてボランチからトップ下、フォワードへのパスコースが開き過ぎていました。そのため、後半はさらにプレスの狙い目が曖昧になっていました。奪いどころをどう決めていくのか。それととともに、守っていながらも相手のボール回しを誘導していければ、今後改善できるのではないでしょうか。
 
 当然ですが、代表戦は国と国との戦い(戦争)。この事実をあらためて思い知らされました。杉本健勇選手が怪我をしてしまったシーンなどは、あまりよく見えないところでのブロックでしたが、あれは単なるブロックではなかったです。相手選手は膝を上げていて、倒す意図がありありでした。球際の強さと言いますが、対峙する選手の脚ごとボールにアタックするのがやはりスタンダードなのでしょう。

 
 そのせいか、日本のプレーヤーがやたらと倒れているように感じました。海外で戦うプレーヤーはそのような環境に慣れていると思いますが、日本のJリーグでは許されないようなプレーが、このゲームの中でも随時繰り広げられていたわけです。なかなか順応するのに時間がかかっているようにも見て取れました。前半の立ち上がりから後半のようなファウルすれすれのプレスを掛けられれば、相手選手がプレー選択を間違う場面が増えたかもしれません。いずれにせよ、前線から追いかける際の“2度追い”がチーム戦術で制限されているのか、なかなかスムーズにできていなかったのが残念です。
 
 一方、体力で勝る部分は所々で見られました。ウクライナの選手が疲れてきたのもあって、日本がゲームをコントロールできる時間帯も生まれていたので、やはりゲームを拮抗した状況にしておくことが、ワールドカップでも重要な要素になりそうです。
 
 最終的には選手交代が多くできてしまう親善試合なので、フレッシュな選手がゴールを決め、フレッシュではない原口選手が戻り切れなかった。その点からも、拮抗した展開に持ち込むことができれば、選手起用によってゴールを生み出せるのではないでしょうか。
 
 日本も、中島翔哉選手を投入してからは雰囲気が変わりました。最後の10分間程度でしたが、期待を持たせてくれる部分があり、個人としては柴崎選手と一緒にピッチに立ってほしかったです。
 
 体力で上回れるなら、やはりハイプレスを掛ける時間があってもいいと思います。終盤にリードを奪われている状況下では、中央をしっかり塞ぐことができなくなっていました。負けている時にどのようにリスク管理をしながら、リスク承知のチャレンジができるか。ここがキーになりそうです。
【関連記事】
世界中の「美女サポーター」が集結! ロシアW杯は「美人すぎる」「セクシーすぎる」と話題沸騰必至
【ウクライナ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリー etc.
「マジでカワイイ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが最新自撮り写真を公開!
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?
二川孝広が栃木SCへ決意の移籍!「オグリ&フタ」の黄金コンビが12年半ぶりに復活!
【現役の眼】元日本代表MF、橋本英郎が指南する「巧いボランチの見極め方」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ