「末恐ろしい大器だよ」マンUの若きダイナモをモウリーニョもマティッチも絶賛!

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年03月01日

モウリーニョの粋な計らいでA代表デビューも目前!?

実質プロ2年目。リーグとCLでターンオーバー要員としての役割をモノの見事に果たし、モウリーニョ監督の信頼を勝ち取った。(C)Getty Images

画像を見る

 最近、こんなエピソードがあった。
 
 マクトミネイはイングランドのランカシャー生まれだが、祖父母がスコットランド出身で、選手本人も十代の頃から「将来はスコットランド代表でプレーしたい」と話していたという。とはいえ実際のところは、ユース代表やA代表の練習に参加したことはあるものの、これまでどのカテゴリーにおいても試合出場は果たしていない。
 
 当然、FA(イングランド・サッカー協会)もこの逸材の動向を注視してきた。水面下で綱引きが展開されるなか、昨年11月、マクトミネイはスコットランド代表の強化担当者であるマルキー・マッケイに、「(マンUの)トップチームでの取り組みに集中させてほしい」と願い出た。周囲の雑音を気にしての行動だったのかもしれない。

 
 これはあまりよろしくない、そう考えたある人物が動いた。モウリーニョ監督である。マンUのクラブハウスにスコットランド代表のアラン・マクリーシュ監督を招き、「ぜひともスコットを代表に選んでほしい」と薦め、両人を引き合わせたのだ。ともすれば板挟みに遭っていたマクトミネイは、さぞかし喜んだことだろう。英高級紙『The Guardian』は「モウリーニョの粋な計らいで、マクトミネイの未来が開けた。次の代表戦(3月下旬)で招集されるのは間違いないだろう」と報じている。
 
 瞬く間にマンUでの地位を向上させ、思い焦がれてきた代表チームでのキャリアもスタート間近。指揮官が指摘した通り、まだまだ十二分の伸びしろを有している“末恐ろしい大器”、スコット・マクトミネイ。ビッグネームたちが闊歩するマンUのピッチで、21歳のMFはどう振る舞っていくのか。シーズン後半戦も注目の的だ。
【関連記事】
プレミア史上たったひとり! 「エリア外」からの3発でハットトリックを達成したのは?
伝説のジャンピングボレーが復活! マンUのファンからは「もっとマタを活かせ!」
「なんだこれ!」21歳のマルセロが披露した、超絶技巧からのノールックパスに感嘆の声
3G2Aと大暴れのスアレスが終了間際に奇行!「明らかな警告狙い」「またしでかした」
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ