• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鳥栖1-1神戸|白熱の開幕戦はドロー決着! MOMは豪快ミドルを叩き込んだ…

【J1採点&寸評】鳥栖1-1神戸|白熱の開幕戦はドロー決着! MOMは豪快ミドルを叩き込んだ…

カテゴリ:Jリーグ

梶山大輔(サッカーダイジェスト)

2018年02月24日

鳥栖――田川がポテンシャルを見せつける。

開始早々にPKを決めた田川(左)。持ち前のスピードでカウンターから決定機を作った。写真:徳原隆元

画像を見る

36 高橋秀人 6
ポドルスキを監視しつつ、危険なスペースを埋める。縦パスの精度も高かったが、終盤はチームを落ち着かせられなかった。

FW
9 チョ・ドンゴン 5.5(59分 OUT)
積極的にシュートを放ち、状態の良さはうかがえた。今季初ゴールは次節以降にお預けに。
 
FW
27 田川亨介 6.5(70分 OUT)
開始3分に自ら得たPKを決める。その後もカウンターで抜け出してシュートまで持ち込むなど、ポテンシャルの高さを見せつけた。
 
FW
40 小野裕二 6.5
キレのあるドリブルで魅せれば、ボランチの位置まで下がって守備にも奮闘。MOM級のパフォーマンスを見せていたが、後半は存在感が希薄に。
交代出場
FW
22 池田 圭 5.5(59分 IN)
押し込まれる展開のなかでピッチへ。74分の決定機をモノにしていれば、ヒーローだったが……。
 
DF
3 高橋祐治 5.5(70分 IN)
5バックの右ストッパーとして新天地デビューを飾る。逃げ切りを期待されていただけに、ほろ苦いデビュー戦となってしまった。
 
監督
ブルーノ・コンカ 5.5
インフルエンザに罹患したフィッカデンティ監督に代わって指揮を執る。前半はパーフェクトな試合運びを見せたが、後半に瓦解。1点をリードしていた70分から5バックを選択し逃げ切りを図ったが、パワープレーに屈して引き分けに終わった。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
J1開幕にブンデス公式が注目! 英雄ポドルスキを称えたキャリア動画のクオリティーがスゴい
【鳥栖】新主将・吉田豊が“もったいない”ドローを悔やむ 「前半同様にプレスに行けていれば…」
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?
ハーフナーが開幕戦で同点弾も複雑な心境を告白「古巣なんであまり喜べない…」
TwitterライブでJリーグが無料視聴できる!開幕戦はFC東京×浦和を生配信

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ