【ガンバ革新】高体連・新人トリオが語った「目標のG戦士」と「理想のワールドクラス」

カテゴリ:Jリーグ

川原崇(サッカーダイジェストWeb編集部)

2018年01月19日

「ドウグラス・コスタみたいなサイドバック」になりたい

早くも年上の選手たちに可愛がられている山口(5番)。「ドリブルを観てほしい」とアピールも忘れなかった。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 そして最後は“取り扱い注意”の天然素材、山口だ。
 
 持ち前の図抜けた機動性能を攻守両面で発揮し、無尽蔵のスタミナと破壊力抜群の左足が魅力のSBである。東海大相模高からやってきたマッチョは、間違いなくチーム内で愛されキャラになるだろう。そのボケっぷりが半端ない。
 
──目標としているガンバの選手は誰?
 
「(FWの)アデミウソン選手です」
 
──え? いやいや、自分と同じポジションとか……。
 
「はい、僕はサイドバックです。守備も好きなんですけど、やっぱりドリブルのほうが好きなもので。アデミウソン選手のドリブルは最高じゃないですか。観ていていちばん楽しいし、早く一緒にやってみたい。近かったんで日産スタジアムにもよく観に行ってました」
 
──では海外のビッグネームで理想としているのは? マルセロとか?
 
「ちょっと前のクリロナですね。いまはドウグラス・コスタ。もうドリブラーが好きなんですよ! プレー集とか観るのもそこばっかりで。もちろんマルセロや長友(佑都)さんは目標なんですけど、『どういうサイドバックになりたい?』って訊かれたら、『ドウグラス・コスタみたいなサイドバック』と答えます。あ、本物はサイドバックではないんですけどね」
 
 一同大爆笑で終わった。これはかなりの大物。土曜日の入団会見でも“山口ワールド”が炸裂するか!?
 
取材・文●川原崇(サッカーダイジェストWeb編集部)
【関連記事】
【G大阪】ガンバ最強助っ人はいったい誰? 遠藤保仁の回答が超意外だった
【ガンバ革新】高校2年生の大器、中村敬斗はなぜ浪速の雄を選んだのか
【ガンバ革新】背番号10の絶対軸、倉田秋に問う「クルピ新監督、どうよ?」
【G大阪】伝説トリオが伝承する「ガンバイズム」ってなんだろう!?
ガンバスカウトに訊く「東福岡のナンバー10、福田湧矢のどこに惹かれた?」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ