• トップ
  • ニュース一覧
  • 金田喜稔がE-1選手権を斬る!「パスの質は課題だが何人かの"候補者"は見えた。韓国戦に勝てば…」

金田喜稔がE-1選手権を斬る!「パスの質は課題だが何人かの"候補者"は見えた。韓国戦に勝てば…」

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年12月14日

勝って優勝できれば、今回のメンバーが生き残る可能性は高まる。

まだ経験と成長は必要だが、右サイドバックをこなした植田はも選択肢には入ってくるだろう。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 ポリバレントな能力を見せたという点では、センターフォワードと右ウイングをこなした小林も大きく株を上げたと思う。彼は点を取っただけでなく、守備でも貢献していた。90分間、前からプレスをかけ、かなりの運動量でパスコースを限定していたよね。そのうえで、チーム最多の5本のシュートを打っている。なかなかできることじゃないよ。
 
 今の日本に足りないのは、たくさんシュートを打つこと。守備をこなしながら最終局面にも顔を出せる小林は面白い存在だ。センターフォワードは大迫勇也が鉄板だと言われているけど、得点パターンの豊富さでは小林に分があるし、複数のポジションをできるのもアドバンテージになる。ハリルホジッチ監督に新たな選択肢を与えたと思う。
 
 センターフォワードで言えば、途中出場の川又堅碁が起点になっていたのも見逃せない。相手が疲れていたという見方もあるけど、クロスの競り合いも強いし、身体もしなやかで、左利きというメリットもある。日本代表のFW陣には左利きがいないから、アクセントになるよ。ただ、川又はセンターフォワードしかできないから、生き残るには相当なアピールが必要だね。次の韓国戦でチャンスがもらえたら、ゴールという結果で応えたいところだ。
 
 他に目立った選手と言えば、井手口陽介と今野泰幸が挙げられるけど、彼らについては今さら語る必要がないかもしれない。ミドルシュートを積極的に狙っていく井手口の姿勢は素晴らしいし、中盤と最終ラインをこなせる今野は、監督のなかではすでに”代表の一員”だろう。ガンバ大阪が低迷しているなかでも呼ばれているのは、個人の評価が高い証拠だよ。
 
 いずれにせよ、次の韓国戦は楽しみになったね。相手は勝つしか優勝の道が残されていないシビアなシチュエーションでの対戦だ。ここで勝って優勝できれば、今回のメンバーが生き残る可能性は高まるから、監督が望む攻守における1対1の厳しさや背後を狙う動きを意識しながら、個々の良さも見せてほしいね。
【関連記事】
北朝鮮代表が語る"日韓"の印象「日本より怖さを感じなかった」「フィジカルは韓国のほうが…」
韓国女子代表のビーナスがINAC神戸へ!「高校時代から私の夢のチームでした」
「真のシンジスタイル!」「まさしく“キツネ”だった」1試合2発の岡崎慎司を英メディアが大絶賛!
【釜本邦茂】韓国の戦闘意欲は僕らの時代と全く変わらない…日韓戦はW杯のいい予行演習だ!
文句なしの採点9! 殊勲の岡崎慎司にレスター地元紙「ハンターのごとき圧巻の2発」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ