【12.12中国戦プレビュー】CFは“規格外”の川又? 中盤は井手口、今野、そして…

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2017年12月11日

気になる中盤の3人目は…

頭ひとつ抜け出す川又(9番)のヘッドは大きな武器。中国戦で爆発なるか。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 そして中盤の3人目は、今大会で背番号10を託された大島僚太。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督がこだわる「守→攻」への素早い切り替えを可能にする、巧みなボールタッチと優れた展開力はやはり魅力で、インサイドハーフならその攻撃センスを遺憾なく発揮できそう。仮に4-2-1-3システムで臨む場合は、今野と大島の2ボランチと予想する。
 
 いずれにしても、この大島はロシア・ワールドカップのメンバーに入ってきそうな逸材。おとなしい性格がハリルホジッチ監督からすれば弱点に映るが、サッカーの技術に関してはJリーグのトップクラスで、このタイミングで是が非でも試してほしいタレントだ。
 
 この大島との相性を考えれば、ウイングは川崎のチームメイトである小林悠と阿部浩之がベストだろう。今季のJリーグMVPに輝いた小林は北朝鮮戦で本領を発揮できなかっただけに、ここで結果を出したい。今後のサバイバルに割って入るには、複数のゴールが必マスト。ただ、右ウイングは初戦で途中出場した伊東純也がスタメンに昇格する可能性もある。
 
 大島と同じく阿部もスタメンで見てみたい選手のひとり。テンポ良くボールを捌き、絶妙な飛び出しでフィニッシュにも絡めるプレースタイルは、速攻を繰り出すうえで有効だ。左サイドでコンビを組むようなら、大島と阿部の川崎コンビが攻撃の生命線になるかもしれない。
 
 CFは金崎夢生のコンディションがいまひとつという現状から判断すると、川又堅碁が本命。北朝鮮戦では最前線で存在感を示し、終了間際にはあわやというヘディングシュートも放っている。アジアでは規格外のパワーとヘッドを備える川又が中国戦で爆発すれば、このポジションの争いも面白くなってくるはずだ。
 
文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【北朝鮮戦|戦評】“代表デビューのバーゲンセール”のような試合で苦戦するのは必然だ
【セルジオ越後】一番目立ったのは北朝鮮の応援団… ハリルは自分もサバイバルの一員なのを自覚すべき!
北朝鮮サッカーの“衝撃の練習環境”!「平日は代表、週末はクラブ…」
【日本代表】「これ言っていいか分からないですけど…」。今野泰幸が示した確かなプライド
【日本1-0北朝鮮|採点&寸評】井手口が終了間際に決勝弾!それでもMOMはDF陣のミスを帳消しにした…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ