レスターの新指揮官も認めた岡崎慎司の起用効果。「本当にいいプレーをしてくれた」

カテゴリ:ワールド

田嶋コウスケ

2017年12月02日

レスターは『価値を出し合わなくてはいけないチーム』

中盤に下がってデンベレにプレッシャーをかける岡崎。このハードワークが勝利の原動力に。(C)Getty Images

画像を見る

 このようなハッキリとは目に見えにくい献身的な動きについて、岡崎自身はどう思っているのか。彼によれば、こうした働きこそがレスターの強さの原点だという。

「結局は、そういうことが大事になると思います。このチームには、それが必要だと思います。例えば、(精力的に)走り回る選手がオルブライトンだけだったら、チームとして足りないと思う。自分とオルブライトンがいることで、他の能力の高い選手がやりやすくなる。そういう意味で、レスターは『価値を出し合わなくてはいけないチーム』だと思うんです」

 それぞれの個性を有機的に融合し、チームの力を飛躍的に伸ばすことで、レスターは2年前にプレミアリーグの頂点に立った。それがレスターの強みであり、この特性は絶対に無駄にすべきではない。そんなことを改めて感じさせた。

 直近2試合で先発メンバーから外れていた岡崎は言う。

「(自分は)今日、気合いが入っていました。これで負けたら、俺の立場はやべぇなと思っていたので。チームの構想に入っていないのではないか、って思ってしまうぐらいの扱いだったので、そこは不安でしたね。やっぱり、オルブライトンがポジションを取り返したように、自分も結果を出して、新しい監督に認められたい気持ちが強かった。今日は勝利できたので、自分の立場を高めることができたと思います」

 試合後、就任5戦目のクロード・ピュエル監督も、岡崎への賛辞の言葉を惜しまなかった。

「あれだけ走り回っていいプレーをした。シンジは今夜よく眠れるだろう。力強いパフォーマンスで、何度もボールを奪い返した。彼は本当にいいプレーをしてくれた」

 指揮官がそう語るように、岡崎をベンチ扱いにしてきた今までの考え方を改めざるをえない内容だった。

 シンジは今夜、よく眠れる──。

 たしかに、エンジン全開で精力的に走り回った上に、構想外扱いになりつつある中で結果も残した。ピュエルもうまいことを言うものだなと、そう思わざるをえなかった。

文●田嶋コウスケ
【関連記事】
衝撃! レスター主砲の美人妻がイモムシやゴキブリを食らう…一体なぜ?
原点回帰のレスター、強敵トッテナムを撃破! 岡崎は守備奔走して先制点を呼び込む
札幌のチャナティップ、レスター電撃移籍の可能性が急浮上! 岡崎慎司との夢の共演なるか?
「シンジを犠牲にするなんてサプライズだ!」レスター地元紙が指揮官の“岡崎外し”を断じる!
【現地発】デ・ブルイネの「インテリジェンス」がマンCの圧倒的な破壊力を生む

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ