【日本代表】欧州遠征を経てどう変わる? ハリルジャパンの最新序列

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2017年11月15日

香川の復帰はあるのか

ベルギー戦でもパッとせず、昨年の今頃の無双感がない原口。ここから復調なるか。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 今後、中盤で気になるのは香川真司の復帰があるかどうか。献身的でエネルギッシュな山口や井手口のようなタイプを優先するなら、技巧派の香川は厳しい。とはいえ、対戦国にプレッシャーをかける意味で、香川だけでなく、本田圭佑、岡崎慎司というビッグネームがベンチにいるのは重要かもしれない。実力的にも香川はむしろ今回の欧州遠征で外れたのは驚きであり、復帰の可能性はある。
 
 攻撃的MFには柴崎岳など他にもタレントはいるので、まだまだ入れ替えはあるだろう。
 
 CFは大迫勇也がポールポジション。ボールを収める技術は杉本健勇や興梠慎三より上でポストプレーの質も高いが、ただ、ブラジル戦に続き、ベルギー戦でもゴールを奪えなかったのは痛い。ハリルジャパンでの立ち位置は不動に近いが、絶対的な柱というわけではないだろう。ここからの活躍次第でサブ降格という事態もなくはない。

 今後の見どころは2番手以降の争いで、例えば金崎夢生の復帰はあるかは興味深い。国内組で臨む12月の東アジア選手権は、杉本にとって真価が問われる舞台であり、ここで結果を残せなければ、岡崎、金崎らにまくられる可能性もある。
 
 スタメンも含めて序列の予想がもっとも難しいポジションがウイング。浅野拓磨も久保裕也も欧州遠征で精彩を欠き、乾貴士もゴールに直結する仕事ができなかった。
 
 原口元気も昨年の今頃のような“無双感”はなく、むしろ調子を落としている印象。今回は招集外だった武藤嘉紀、しばらく招集されていない小林悠や宇佐美貴史にもチャンスはありそうだ。ことウイングに関しては、あっと驚くようなニューフェイス(例えば柏の伊東純也など)が試されても不思議はない。

【PHOTO】日本サッカーを彩る美女サポーターたち♥
【日本代表PHOTO】積極的な戦いで好勝負を演じるも、ベルギーとのアウェー戦に0-1で敗れる
【関連記事】
【セルジオ越後】ベルギー戦は“惜敗”ではない。世界との差を直視するべきだ
ベルギー・メディアは日本戦をどう伝えたのか「風船を割りそうだったのはむしろ…」
【日本0-1ベルギー|採点&寸評】個人技で押し切られて終盤に失点…R・ルカクの一発に沈む
英国人記者が見たベルギー戦「日本は世界に健闘した」「若きJリーガーは海外を意識せよ」
【日本代表】善戦? 力負け? ベルギー戦に希望は見い出せたか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ