• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本1-3ブラジル|採点&寸評】文字通りの完敗。リーダーの吉田が頼りない出来では…

【日本1-3ブラジル|採点&寸評】文字通りの完敗。リーダーの吉田が頼りない出来では…

カテゴリ:日本代表

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2017年11月10日

両ウイングはまったく良さを活かせず。

ボランチで先発した長谷部も流れに飲まれ、試合をコントロールできなかった。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

MF
16 山口 蛍 5.5
エリア内でG・ジェズスを倒してPKの判定。サイドの選手をサポートしつつ、鋭い縦パスも通したが、ミドルゾーンの攻防では後手を踏む。それでも後半は攻守にアグレッシブさを取り戻したか。
 
17 長谷部誠 5.5(70分OUT)
中盤の深い位置で正確な捌きを見せ、攻守をつなぐ。最低限の仕事はこなしたが、相手を圧倒する迫力あるプレーは示せず。
 
2 井手口陽介 5.5(86分OUT)
序盤からタイトにボール奪取を狙う。中途半端なクリアをマルセロに拾われてミドルを決められたのは痛恨だったが、球際の強さ、デュエルでは可能性を感じさせ、鋭いクロスやスペースへの動き出しも良かった。CKで槙野のゴールをアシスト。
 
FW 
11 久保裕也 5(HT OUT)
高い位置での守備で奮闘。プレスバックで酒井宏と連係してネイマールを潰す場面も。アーリークロスは味方に届かず。決定的な仕事はできずに前半だけで交代した。

8 原口元気 5(70分OUT)
思うようにパスが届かず、持ち前の突破も抜ききれず。右サイドに顔を出す動きも、奏功しなかった。29分の槙野の縦パスを受けて素早いターンを見せたプレーは見事だった。
 
15 大迫勇也 5.5(80分OUT)
相手のCBと激しいバトルを繰り返して、攻撃の糸口を懸命に探る。サイドにも顔を出して打開を試みたが、求められるゴールにはつながらなかった。
【関連記事】
【セルジオ越後】後半の1点は慰めにもならない。力負けの完敗を真摯に受け止めるべきだ
ネイマールは日本戦後になぜ涙した? 指揮官の熱き言葉に「これが僕らの結束だ」
プラチナ世代とネイマール世代の8年――落差の兆候はあの惜敗の2年後から
「日本とメキシコが相手でいいのか?」の問いに、ベルギー代表監督はなんと答えた?
韓国ファンが怒り心頭! 久々勝利のコロンビア戦でアジア人差別のあのジェスチャーが!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ