【現地発】「ミラン迷走」の主因は首脳陣だ! チームを信頼すべき時期にいらぬ叱責を…

カテゴリ:メガクラブ

片野道郎

2017年10月04日

最大の問題はチームではなくクラブにある。

モンテッラ監督にとってはこれだけの大型補強の直後だけに、一定の時間が欲しいところだろう。しかし、首脳陣たちは……。写真:Alberto LINGRIA

画像を見る

 7節を終えて国際Aマッチウィークによる1週間の小休止に入った時点におけるミランのセリエA成績は、4勝0分け3敗(10得点・10失点)で勝点12の7位。昨シーズンの同じタイミングでは4勝1分け2敗(12得点・10失点)で勝点13の5位だったので、わずかながら後退していることになる。
 
 イタリアのマスコミでは、ミランが今シーズンに向けて2億ユーロ(約256億円)近い大枚を投じた大型補強によって戦力を大幅に強化したことに焦点を合わせ、補強に見合った結果が出ていない理由をモンテッラ監督の手腕や、レオナルド・ボヌッチなど主な新戦力のパフォーマンスに見出そうとする論調が強い。
 
 だが、筆者はこの見方にはあまり賛同できない。最大の問題はむしろ、ここまで見てきたようなクラブ内部の緊張、プレッシャー、軋轢にあるように思われるからだ。そして、それを作り出し増幅させているのはチーム(監督、選手)ではなくクラブ(GD、SD)の側である。
 
 サンプドリア戦後、わざわざ自分からマスコミの前に出てチームを厳しく批判したファッソーネGDの目線は、内部(チーム)よりもむしろ外部(サポーターやマスコミ)の方を向いているように見える。
 
 コメントの端々には、説得力を欠いた不甲斐ないパフォーマンスを見せたチームが、「何らかの問題を抱えていることはクラブも十分承知しており、それに対処する用意がある」とアピールすることで、予想される外部からの批判に対して先手を打っておきたいという意図が感じられる。
 
 しかし同時に、その批判の矛先をクラブ(自ら)ではなくチームの現場(とりわけ監督)へと向けようという意図が滲み出ていることも否定できない。「戦力は揃えたのだから格下のチームに勝てないのはおかしい」と言い募ることが、チームが困難に直面している時にクラブが取るべき正しい振る舞いかと問われて、肯定的な答えを返すことは難しい。
 
 今シーズンのミランが、スタメン11人中8~9人を新戦力で構成するチームであることは周知の通り。ほとんどゼロから再構築しなければならない以上、戦術的な側面はもちろん、それ以上にグループとしての結束や自分たちの力に対する自信・確信というメンタル的な側面において、「ひとつのチームとしてでき上がる」までにそれなりの時間と試行錯誤を必要とするのは、当然でありまた自明のことだ。
 
 だとすれば、その過程においてクラブに求められるのは、外部からの批判や圧力に対する盾になってチームを守り、モンテッラ監督と選手たちが落ち着いてチームの構築に取り組める環境を保証することだろう。
 
 目先の試合結果に振り回され、マスコミの前にわざわざ出ていってチームを非難するというのは、その正反対の振る舞いである。クラブのトップが、まだ試行錯誤のプロセスにあるチームのパフォーマンスを取り上げて一喜一憂したり、不安に駆られてうろたえたりすることは、チームを取り巻く状況を悪化させることにしかならない。
 
【関連記事】
「ミランはボヌッチ獲得を後悔しているはず」批判の声にモンテッラの見解は?
「モンテッラ解任&アンチェロッティ招聘」を否定のミラン首脳陣。ファンは監督交代派が上回るが…
ボヌッチのセクシー妻が「トップレス写真」をスクープされる…
去就が注目されるエジルの「移籍先候補5チーム」と「代役候補5人」を英紙が選定!
【現地発】C・ロナウドにも臆せず叱咤! モドリッチはマドリーの「影のリーダー」だ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ