• トップ
  • ニュース一覧
  • 【名古屋】3試合で12得点に関与!G・シャビエルの左足がもたらした”風間グランパス”の新たな武器とは

【名古屋】3試合で12得点に関与!G・シャビエルの左足がもたらした”風間グランパス”の新たな武器とは

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2017年08月21日

G・シャビエル加入で最大の利点はセットプレーである。

【警告】なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】青木亮太(名古屋)

画像を見る

「セットプレーはどこまで行ってもキッカー。ドンピシャで合わせられたら防ぎようがない」とは歴代のGKやDFたちが常々ボヤいていた真理である。その真理を、これでもかと突いてくるのがG・シャビエルというわけだ。
 
 また、彼の加入と前後してセットプレーのメンバーが揃ってきたのもチームにとっては幸運だった。イム・スンギョムや新井一耀ら高さのある新加入組に加え、意外な存在感を見せるのが青木である。
 
 もともと身体能力が非常に高く、トレーニング中から素晴らしい跳躍力で驚かせてくれる選手。出身の流通経済大柏高は伝統的に空中戦の競り合いを重んじるところがあり、先輩の田口同様に「空中戦が強いね」と問うと、「流経出身っすからね。しこたま練習しましたもん」と言ってドヤ顔をするのがお決まりだ。
 
 青木は町田戦でも中央での競り合いに勝って得点を決めており、コーナーキックでは前述のようにニアでボールを逸らす役割もよく担う。こうしたセットプレーの威力倍増がチームに与えた影響は、ボールを保持するスタイルで攻め抜くためにも大きかった。相手が守備を固めても、精度の高いセットプレーの前では無力だからだ。
 
 流れとは関係ない場面でリードを奪い、あるいはビハインドを撥ね返せば、つまりは得点を奪いさえすれば、名古屋のサッカーは十二分に発揮されるようになる。相手が攻めに出れば出るほど、ボールは回しやすくなるからだ。
 
 しかしこれまで、こうした局面で流れのなかでの崩しにしか頼るものがなかったチームにとって、飛び道具でアドバンテージを稼げる現状のなんと戦いやすいことか。
 
 G・シャビエル加入で最大の利点はセットプレーである。このオプションが名古屋の戦いをかなり楽なものにし、戦いやすさを生んでいることは間違いない。
 
「自分たちは普段からボールポゼッションを練習していますし、自分たちがゲームを支配することを目標にやっています。そのなかでは、セットプレーを含めた得点が非常に重要な要素になってくる」とG・シャビエルは言う。得点が彼らにとっては最優先に手に入れるべきものだということは、この言葉からも理解できる。
【関連記事】
【J2採点&寸評】名古屋3-1福岡|輝き放った名古屋のアタッカー陣!MOMに選んだのは…
名古屋の“本格派助っ人”。ガブリエル・シャビエルのプレーは一見の価値ありだ
内田篤人の獲得にドイツ2部クラブが名乗り!? 指揮官はかつて薫陶を受けたあの…
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
ボヌッチのセクシー妻が「トップレス写真」をスクープされる…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ