CLでも上位の常連となったマンチェスター・Uにおいて、戦術上でも精神的にも不可欠な存在としてギグスはチームに君臨。2000年、01年(つまり3連覇!)、03年とリーグ優勝に貢献し、05年にはイングランドのサッカー殿堂入りを果たした。
06-07シーズンも30試合に出場し、自身9度目のリーグ制覇を達成。この数字は、リバプールのレジェンド、アラン・ハンセンとフィル・ニールを抜いての最高記録となった。
07-08シーズンはリーグに加え、自身2度目のCL優勝。チェルシーとの同国対決となった決勝戦はPK戦、さらにサドンデスに突入し、ギグスは最終キッカー(7人目)として成功し、後攻チェルシーのニコラ・アネルカ(失敗)にプレッシャーをかけた。
欧州王者として2度目の来日を果たしたクラブワールドカップでは、準決勝のガンバ大阪(5-3の勝利)にフル出場を果たしたが、2度目の世界制覇を果たした南米王者キトとの決勝(1-0)では、ピッチに立つことはなかった。
ちなみにマンチェスター・Uは、この後、09年、11年にもCL決勝へ進出したが、いずれも黄金時代真っ只中のバルセロナに敗北。ギグスはいずれの試合にもスタメン出場している。
30歳を過ぎても怪我が少なく、衰えを感じさせない彼は、ファーガソン監督にとって常に計算できる持ち駒であり、指揮官の期待に応え、ギグスは重要な試合で大きな仕事を果たす。また、ウイングからMFへのコンバートにもすんなりと適応していった。
10-11シーズン、そして自らをマンチェスター・Uに導いてくれたファーガソン監督のラストシーズンとなった12-13シーズンでもリーグ優勝に貢献。「ファーギー・ベイブス」のひとりとして、最後の恩返しとなった。
13-14シーズン、デイビッド・モイーズ新監督の下で、選手兼コーチとして24年目のシーズンを迎えたが、チームは低迷を極め、新体制は間もなく崩壊。シーズンの残り1か月あまりを、40歳のギグスは暫定監督(兼選手)として過ごすこととなった。
そして14年5月19日、現役引退を発表。ラストシーズン、23年間続いたリーグでの連続得点記録は途絶えたものの、コーチを兼ねる多忙の状況のなかでも12試合に出場した。
マンチェスター・Uでの公式戦出場数は963。それは2位のボビー・チャールトン(758)を大きく引き離す記録であり、二度と破られることはないといわれている。その他にも、数々の最年長記録(出場、得点など)を保持し、まさに記録にも記憶にも残るレジェンドとなった。
「ジョージ・ベストの再来」と期待されてデビューし、その期待以上の実績を残したウェールズの天才。そしてベスト同様、代表チーム(ウェールズ)では残念ながら、メジャーイベントに出場するという夢は叶わなかった。
キャリアの長さの割に、代表キャップ数は64(12得点)と決して多くないのは、ファーガソン監督の方針の下、親善試合への出場が許されなかったからである。それゆえ、母国のファンからは、時に「代表軽視」と批判を受けることもあった。
しかし彼はキャリアの晩年、初めて代表選手として大きな舞台に立つことができた。2012年ロンドン・オリンピックだ。英国統一チーム(実際はイングランドとウェールズからの選出だったが)のキャプテンとして出場したギグスは、UAE戦では先制ゴールを決めた。
残念ながら、故郷カーディフで行なわれた準々決勝の韓国戦で敗退となり、メダル獲得の夢は叶わず。しかし、彼自身はこの試合でのPK戦でも4番目で登場して確実に決めるなど、最後まで自身の仕事は果たした。
引退後はマンチェスター・Uのコーチを務めながら、セミプロのクラブ、サルフォード・シティの経営にスコールズ、ニッキー・バット、ガリー&フィル・ネビルら「92年組」とともに参画するなど、様々な活動を見せている。
昨夏にはノッティンガム・フォレストの監督就任が間近といわれながら立ち消えになったギグスだが、監督業には強い意欲を持っているということで、間もなくベンチで辣腕を振るうかつてのスピードスターの姿が見られるだろう。
戦略サッカーシミレーションの決定版! ポケサカに”レジェンド”たちが登場

ユーザー自身がオーナーとなって理想のサッカークラブを作り上げる、スマートフォン用
育成シミュレーションゲーム「ポケサカ」(対応OSはiOS、Android、端末対応はKindleFire)。
今回はライアン・ギグスが登場。「ギグスカップ」にエントリーして、
「ウェールズ版ギグス」を手に入れよう。詳細はアプリ内お知らせでチェック!!
公式HP:http://www.pksc.jp/
公式twitter:@PocketSoccer_PR
APP storeからダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/id572515596
Google playからダウンロード
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.newstech.awakereset
KindleFireでダウンロード
http://www.amazon.co.jp/dp/B00L94O82W