U-17日本代表にも名を連ねる、メイド・イン・ガンバの“最新”傑作

カテゴリ:高校・ユース・その他

松尾祐希

2017年07月25日

實好監督は「運動量があって、賢い選手」と評する。

ガンバの最終ラインから、数多の中盤の名手を見てきた實好監督。岩本はその歴戦の勇士も太鼓判を押す有望株なのだ。写真:松尾祐希

画像を見る

 同点で迎えた後半アディショナルタイムには、MF足立翼(2年)に絶妙なスルーパスを通して、PKを誘発。決勝ゴールを導き、しっかりチームの勝利に貢献した。「技術は本当に高い。運動量も本当にあるし、賢い選手」と、ガンバ黄金期を支えた名CBの實好礼忠監督も賛辞を贈った。
 
 とはいえ、まだ未完成で、修正点は少なくない。フィジカルの弱さや得点力には磨きをかける必要があり、とりわけ本人は、フィニッシュの精度を課題に挙げる。指揮官が指摘するのも同じポイントだ。
 
「作りからラストパスのところまでは、よく関わってくれた。ただ、それにプラスしてゴールを要求している。そこが出てくればさらに良くなるでしょう」(實好監督)
 
「アシストとかはできているので、ゴールを決めて結果を残したい」(岩本)
 
 今季は2種登録され、U-23チームの一員としてすでにJ3で3試合に出場している。得点力が向上すれば、プロの舞台でも存在感を高められるはずだ。
 
 そして、直近の新潟国際ユースでアピールに成功したU-17日本代表でのプレーにも期待がかかる。日の丸を背負っての活動でさらにスケールアップ。10月のU-17ワールドカップのメンバー入りも現実的な目標として捉えている。
 
 2年前にガンバユースを巣立った兄、和希(現・関西学院大)の分までという想いもある。「背中を追いながら、お兄ちゃんを抜いてやろうと思ってずっとサッカーをやってきました」と語る岩本。メイド・イン・ガンバの“最新”傑作は、強い覚悟を持って、進化を続ける。
 
取材・文:松尾祐希(サッカーライター)
 
【関連記事】
いきなり欧州挑戦も!? Jスカウトが争奪戦を繰り広げるU-17日本代表の大器
【G大阪】ガンバ最強助っ人はいったい誰? 遠藤保仁の回答が超意外だった
【総体】編集部厳選! 宮城インターハイを彩る必見タレント~FW編
【高円宮杯】凄まじい破壊力! 清水ユースが誇るスーパーカルテット
浦和ユースの10番を背負う逸材、シマブクカズヨシ「18歳になったら決断しなきゃいけない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ