金田喜稔がイラク戦を斬る!「なぜ久保を?ハリル監督、『堂々と戦え』」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2017年06月14日

試合の流れ的には勝利を手中に収めていた。

日本は最低限の結果を得てW杯出場に王手をかけたが、課題多き内容だった。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 試合運びという点でも課題は多い。ワールドカップ本大会で上位進出を睨んでいくのであれば、こういう苦しいゲームこそ勝ち切らないといけない。

 この試合では、CKから大迫のゴールで幸先良く先制した後、チャンスはあまり作れなかったが、逆にピンチを招いたわけでもなかった。このまま逃げ切るか、あるいは、チャンスがあれば追加点を奪って勝点3を奪う展開になると見ていたが……。

 もちろん、長谷部や山口、香川らの主力を故障で欠き、この試合では井手口、酒井宏をそれぞれ脳震とうと怪我で失うアクシデントに見舞われた部分を差し引けば、勝点1を獲得したことは褒められるべきものかもしれない。

 さらに言えば、37度近くあった酷暑のイランでの戦いだった点も当然無視できない。とはいえ、試合の流れ的には勝利を手中に収めていたわけで、自滅した印象は拭えない。

 幸い、次のオーストラリア戦(8月31日)で勝利すればロシア・ワールドカップ出場権を獲得できる。なにより重要なのは結果だが、実りある戦いで歓喜の瞬間を迎えてほしい。

【PHOTO】日本代表戦の美女サポーターたち♥

【イラク 1-1日本 PHOTO】後半に追いつかれドロー…大迫の先制点を守り切れず
【関連記事】
【日本代表】賭けに負けたハリル。苦しい局面で“反逆児”本田を説得できなければ…
【セルジオ越後】コンディション調整も采配も問題あり。ある意味、引き分けで御の字だよ
【釜本邦茂】なぜ最初から今野を使わず、久保は左だったのか? いじり過ぎのハリル采配で良さが消えた
焦燥が透けて見えるハリルの試行錯誤ぶり。最大の懸念は理想のボランチ探しか
【藤田俊哉の目】イラク戦はまったくの凡戦。ただ…最終予選なんて、そんなもの

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ