• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点】仙台×新潟|MOMは高難易度のボレーを叩き込んだブラジル人FW。新潟はリード後の戦いが不徹底で逆転許す

【J1採点】仙台×新潟|MOMは高難易度のボレーを叩き込んだブラジル人FW。新潟はリード後の戦いが不徹底で逆転許す

カテゴリ:Jリーグ

小林健志

2017年05月29日

仙台――沈滞ムードを払しょくしたエースの2発。

FW
7 奥埜博亮 5.5
いつも通り攻撃のみならず守備でも献身的に走っていたが、決定機でシュートを決めきることができなかった。
 
11 石原直樹 5.5(66分OUT)
前半立ち上がりのビッグチャンスでシュートを外し、その後はシュートを打つタイミングがワンテンポ遅く、ゴールを決めることができなかった。
 
交代出場
FW
20 クリスラン 7(66分IN)
66分からの途中出場ながら2ゴールで逆転勝利に貢献。2得点目の浮き球トラップからの左足シュートは圧巻の一言。
 
FW
30 西村拓真 6.5(66分IN)
途中出場直後のシュートと、70分永戸のクロスからのシュートは決めきれなかったが、1点目の場面はクリスランとのワンツーでPKを誘発。試合の流れを変えた。
 
MF
23 中野嘉大 5.5(74分IN)
右サイドでの出場も、ボールタッチが少なく、決定機を生み出すことはできなかった。
 
監督
渡邉 晋 6.5
後半カウンター攻撃を受けての失点直後にクリスランと西村を同時に入れた采配がズバリ的中。シンプルなクロス攻撃を増やしたのも功を奏した。
【関連記事】
【日本代表】「僕みたいな経歴の選手が…」。満を持して代表入りした加藤恒平への期待感
【U-20】「お前は周りが見えてない」と言われ続けた遠藤渓太に自信と気付きを与えたワンプレーとは?
【U-20】イチフナでも代表でも変わらない。原と杉岡のある“感覚と資質”がチームを支える
【日本代表】注目必至の乾貴士。リーガでいかなる成長を遂げ、代表復帰を果たしたか?
【日本代表】“前日招集”の宇佐美貴史が語る「選手としての宿命」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ