• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点】仙台×新潟|MOMは高難易度のボレーを叩き込んだブラジル人FW。新潟はリード後の戦いが不徹底で逆転許す

【J1採点】仙台×新潟|MOMは高難易度のボレーを叩き込んだブラジル人FW。新潟はリード後の戦いが不徹底で逆転許す

カテゴリ:Jリーグ

小林健志

2017年05月29日

仙台――ピンポイントクロスの永戸を高評価。

【警告】仙台=増嶋(58分) 新潟=なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】クリスラン(仙台)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
仙台 6
決定機を決めきれず、カウンター攻撃から失点する嫌な展開に陥ったが、交代選手が流れを変える働きを見せ、なんとか勝点3を得た。
 
【仙台|採点・寸評】
GK
1 シュミット・ダニエル 6
相手のカウンター攻撃に対して、思い切りの良い判断ができていて、度々ペナルティエリアを飛び出してピンチを防ぐなど守備範囲の広さを見せた。失点は責められない。
 
DF
4 蜂須賀孝治 5.5(74分OUT)
前半はクロスボールで多くの決定機を演出したが、後半はボールロストが多く、途中交代となった。
 
27 大岩一貴 6.5
積極的に最前線まで上がって攻撃参加し、決定機にも多く絡んだ。守備でもカウンター攻撃を冷静にはね返した。
 
13 平岡康裕 5.5
身体を張ってカウンター攻撃をはね返した場面もあったが、失点シーンは相手攻撃陣に振り切られてしまった。
 
50 増嶋竜也 6
大岩が高い位置を取ったため、自身が最前線まで上がるプレーは少なかったが、的確なパス出しと対人守備能力の高さが光った。
 
MF
17 富田晋伍 5.5
中盤で不用意にボールを失うなど、ミスもあったが、1点目でPKを奪った場面では起点となる縦パスを出し、チームに貢献した。
 
18 三田啓貴 5.5
攻撃につながるパスの精度がいつもより低く、相手のペナルティエリア内に入る回数も少なかった。
 
10 梁 勇基 5(66分OUT)
攻守によく走ってはいたものの、シュートを打つことができず、後半不用意なボールロストから失点に絡んでしまった。
 
2 永戸勝也 6.5
特に後半はクロスボールから多くの決定機を演出。2点目は前線のクリスランへピンポイントの正確なクロスでアシストを記録。ホニの縦突破にも粘り強く対応した。
【関連記事】
【日本代表】「僕みたいな経歴の選手が…」。満を持して代表入りした加藤恒平への期待感
【U-20】「お前は周りが見えてない」と言われ続けた遠藤渓太に自信と気付きを与えたワンプレーとは?
【U-20】イチフナでも代表でも変わらない。原と杉岡のある“感覚と資質”がチームを支える
【日本代表】注目必至の乾貴士。リーガでいかなる成長を遂げ、代表復帰を果たしたか?
【日本代表】“前日招集”の宇佐美貴史が語る「選手としての宿命」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ